【大阪開催】3/19(水) 15:00 無料セミナー|顧客に選ばれるためのマーケティングと営業戦略 ―CRM、デジタルツールで売上を倍増させる実践法 詳細・申し込みはこちら

×
製品メニューにスキップ
Zoho crm
close
  • 営業
  • マーケティング
  • コマースおよびPOS
  • 顧客サポート
  • メール&コラボレーション
  • 経理
  • 人事・採用
  • 法務
  • セキュリティー・IT管理
  • BI・分析
  • プロジェクト管理
  • 開発者プラットフォーム
全製品について

営業

 
CRM

顧客管理・営業支援システム

 
 
Bigin

連絡先・取引先管理システム

 
 
Forms

アンケート・フォーム作成システム

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
英語
RouteIQ

最適なルートを計画する地図ナビゲーションシステム

 
 
英語
Thrive

アフィリエイト管理プラットフォーム

 
 
パッケージ製品
CRM Plus

各種営業・マーケティング向けシステムを集約したパッケージ

 

マーケティング

 
Campaigns

メルマガ配信・メールマーケティングツール

 
 
Social

SNSマーケティングシステム

 
 
Forms

アンケート・フォーム作成システム

 
 
Survey

アンケート集計・顧客満足度調査システム

 
 
Sites

Webサイト作成システム(レスポンシブ対応)

 
 
PageSense

ヒートマップ・ABテストシステム

 
 
Backstage

イベント運営・管理システム

 
 
Webinar

Webセミナー運営システム

 
 
Commerce

ECサイト管理システム

 
 
Marketing Automation

マーケティングオートメーションシステム

 
 
英語
LandingPage

Web分析・コンバージョン最適化ツール

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
英語
Thrive

アフィリエイト管理プラットフォーム

 
 
英語
Publish

ビジネスプロフィール管理ツール

 
 
パッケージ製品
Marketing Plus

マーケティングチーム向け統合マーケティングプラットフォーム

 

コマースおよびPOS

 
Commerce

ECサイト管理システム

 

顧客サポート

 
Desk

ヘルプデスク・カスタマーサポートシステム

 
 
Assist

リモートデスクトップ・遠隔サポートシステム

 
 
Lens

AR(拡張現実)による遠隔サポートシステム

 
 
英語
FSM

フィールドサービス管理プラットフォーム

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 

メール&コラボレーション

 
Mail

ビジネス向けメールサービス

 
 
Meeting

Webオンライン会議システム

 
 
Writer

文書作成ソフトウェア

 
 
Sheet

表計算ソフトウェア

 
 
Show

プレゼンテーションソフトウェア

 
 
Notebook

メモ・ノートアプリ

 
 
Cliq

ビジネスチャット・ビデオ通話アプリ

 
 
Connect

社内SNS・イントラネット

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 
 
TeamInbox

チームコラボレーションのための共有受信トレイ

 
 
WorkDrive

クラウドストレージ・ファイル管理

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
Office Suite

オフィススイート(文書作成・表計算・プレゼンテーション)

 
 
Office Integrator

自社アプリに組み込めるオフィスエディター

 
 
ZeptoMail

安全で信頼性の高いトランザクションメール送信サービス

 
 
Calendar

オンラインビジネスカレンダー

 
 
Learn

ナレッジ・学習管理プラットフォーム

 
 
英語
ToDo

タスク管理ツール

 
 
英語
Tables

人、プロセス、情報をつなぐ作業管理ツール

 
 
パッケージ製品
Workplace

生産性を向上させるコミュニケーション&コラボレーションスイート

 

経理

 
Books

会計管理システム

 
 
無料
Invoice

見積・請求管理システム

 
 
Expense

経費申請・管理システム

 
 
Inventory

商品・在庫管理システム

 
 
Billing

定期販売・サブスクリプション管理システム

 
 
Checkout

オンライン決済システム

 
 
英語
Payroll

給与計算ソフトウェア(日本非対応)

 
 
英語
Practice

会計士向けクライアント管理ソフトウェア

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
パッケージ製品
Finance Plus

各種会計ツールを集約したパッケージ

 

人事・採用

 
People

人事・勤怠・工数管理システム

 
 
Recruit

採用管理システム

 
 
Expense

経費申請・管理システム

 
 
Workerly

派遣会社向け人材管理システム

 
 
英語
Payroll

給与計算ソフトウェア(日本非対応)

 
 
英語
Shifts

従業員のスケジュール・シフト管理システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
パッケージ製品
People Plus

採用から勤怠管理業務までの人事サイクル全体を自動化、効率化するパッケージ

 

セキュリティー・IT管理

 
Creator

ローコードカスタムアプリ開発プラットフォーム

 
 
英語
Directory

ID・アクセス管理ソリューション

 
 
無料
OneAuth

多要素認証(MFA)アプリケーション

 
 
Vault

パスワード管理・共有ツール

 
 
英語
Catalyst

フルスタック開発プラットフォーム

 
 
英語
Toolkit

管理者向けツールキット by Zoho Mail

 
 
Lens

AR(拡張現実)による遠隔サポートシステム

 
 
Assist

リモートデスクトップ・遠隔サポートシステム

 
 
英語
QEngine

テスト自動化ソフトウェア

 

BI・分析

 
Analytics

BIツール・ビジネスレポートシステム

 
 
Embedded BI

埋め込み可能ホワイトラベルBIシステム

 
 
DataPrep

BI/分析用データ準備ツール

 

プロジェクト管理

 
Projects

タスク・プロジェクト管理ツール

 
 
Sprints

アジャイルプロジェクト管理ツール

 
 
BugTracker

バグ・課題管理システム

 

開発者プラットフォーム

 
Creator

ローコードカスタムアプリ開発プラットフォーム

 
 
Flow

各種プロダクト連携ツール

 
 
英語
Catalyst

フルスタック開発プラットフォーム

 
 
Office Integrator

自社アプリに組み込めるオフィスエディター

 
 
ZeptoMail

安全で信頼性の高いトランザクションメール送信サービス

 
 
英語
Apptics

アプリケーション分析・監視システム

 
 
英語
QEngine

テスト自動化ソフトウェア

 
 
CRM Plus

各種営業・マーケティング向けシステムを集約したパッケージ

トライアル
 
 
Finance Plus

各種会計ツールを集約したパッケージ

トライアル
 
 
People Plus

採用から勤怠管理業務までの人事サイクル全体を自動化、効率化するパッケージ

トライアル
 
 
Workplace

生産性を向上させるコミュニケーション&コラボレーションスイート

トライアル
 
 
Marketing Plus

マーケティングチーム向け統合マーケティングプラットフォーム

トライアル
 
 
オールインワンパッケージ

Zoho One

ビジネスのOS

Zoho は、50以上のクラウド型ビジネスアプリを提供。
シームレスに連動するアプリで、ITの力で働く人たちを笑顔に、仕事をもっと楽に。

Zoho One を試す
Zoho One
Zoho Marketplace

40以上のカテゴリに渡る2,000以上の拡張機能で、お気に入りのビジネスツールをZoho 製品に連携することができます。

マーケットプレイス
Marketplace
メインコンテンツに移動
Zoho crm

雇用の約7割を生み出し、市場の53%を占め、
地方から大都市に至るまで、あらゆる経済を
動かしているものとは?

それは、中小企業です。
中小企業は、全企業の99.7%を占めています。
中小企業庁調べ)

中小企業がCRMを導入すべき理由

営業・販路開拓の課題を解消する指針になるから

中小企業の60%以上が業種を問わず、「営業・販路開拓」が重要な経営課題と捉えています。(中小企業庁調べ)営業・販路の拡大には一定の予算を元に新規顧客を獲得したり、またこれまで取引のあった顧客から再度取引を生み出したり、または紹介といった手段がとられます。
CRMは、顧客・取引のデータベースとして機能するだけでなく、そこから新たな取引を掘り起こしたり、最適な集客経路を導きだすことができます。

人材不足の課題に業務効率の視点で
解決アプローチがとれるから

中小企業の60%以上が業種を問わず「人材」を重要な経営課題として捉えており、また非製造業においてはその割合は80%を超えています。(中小企業庁調べ)

CRMに蓄積される情報を元に、成約化し辛いターゲットを判別して優先対応の対象から除外したり、有益な販路を見出し効率的にビジネスを進める指針となる情報を可視化します。人材不足を解消するには、「雇用」に注目しがちです。一方でIoT技術を活用した業務効率の改善によって一人ひとりの生産性を向上することが長期的にみても重要な対策となります。どのようなビジネスも顧客を中心に進められ、顧客情報と取引の管理を行うCRMは、データベースを確保しながらあらゆる業務を自動で行ったり、タスクをリマインドするなど最適な業務対応を無理なく進行する上でとても重要です。

働き方改革への対応で新たに生まれた課題への
解決対応になるから

2018年6月に政府は「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」を成立させ、2019年から政府不動で具体的な働き方改革に向けた対策が進められています。有給休暇の取得徹底や長時間労働の廃止、非正規雇用者の待遇改善は中小企業のビジネスを直撃しています。こうした対応に伴い、新たな雇い入れが求められることによって既存社員への負荷は益々ましています。
CRMは、日々の業務を効率化するだけでなく、業務の疑問を解消するガイド(案内)の機能も発揮します。例えば、見積りを作成する前に確認すべきポイント(予算、納品希望タイミング、商品在庫の確認など)を指定し、案件を見積もり開始の段階にCRMツール上で進める際にこれらの情報を確認するように自動で求めることもできます。これにより、日々の業務を効率化することでパフォーマンスを上げながら業務時間を短縮したり、新たな雇い入れ者の独り立ちを促していきます。

中小企業がCRMを導入することで
生まれる効果とは

中小企業が実際に、CRMを導入することで生まれる効果を数字で確認します。

受注率が3倍に伸びる

リード(見込み客)をCRMに蓄積し、商品・サービスのご案内などを提供していったり取引ニーズがないかコンタクトをリソースを多く掛けずにアプローチすることが可能になります。また積極的に架電などの営業アプローチやフォローアップを実施していく体制を整備している場合にも、架電のタスクを自動で設定し担当者にリマインド通知することでリードからの受注が伸びていきます。こうしたCRMによるフォローアップの強化によって、受注率は3倍に伸びるというデータがあります。(Cloudswave調べ)

CRM投資のROIは8倍以上

CRMに対する投資に対して、そのROIは8倍以上というデータがあります。(Nucleus Research 調べ)さらに、CRMの利用コストは機能性に比例せず大きく異なります。
そのため、CRMツールの選定によっては、8倍以上のROIを生み出すことも可能です。

顧客の継続率が47%向上する

顧客との関係基盤を確立することは、顧客の満足度向上にも大きく寄与します。CRMによって効率的に適切な対応がとれるようになった企業からサービスを受けた顧客は好意的な経験を元に、機会があればまた同じ企業との取引を望みます。実際、CRMの導入によって顧客の継続率は導入する前に比べて47%も向上するというデータもあります。(Capterra 調べ)

Zoho CRMが選ばれる7つの理由

1

導入のしやすさ

Zoho CRM は低コストで利用でき、初期費用も一切かかりません。また、エクセルやスプレッドシート、他社CRMツールからのデータ移行もかんたんに行えるため、スムーズに運用を開始できます。

Zoho CRMへのリプレースでコストを1/4に削減し、経営の可視化とビジネスの変化に追随する柔軟な対応力を強化できました。

アタラ合同会社 CEO 杉原 剛氏

中小企業のCRMの選び方

中小企業がCRMツールを選定する際には、以下の8つのポイントを確認することが重要です。

1. クラウド型のCRMか?

CRMツールは、クラウド型、オンプレミス型、独自構築型の3つに大きく分類されます。独自構築型CRMはほぼ0から開発するため設計費用やエンジニアの稼働費用などによって大きく必要費用が上がります。また、カスタマイズの度に費用が発生するためランニングコストも高くなりまた頻繁に状況が移り変わる中小企業には適しません。オンプレミス型CRMを導入するには、社内にサーバーを設置し、CRMを使用するデバイスすべてにソフトウェアをインストールする必要があります。こちらも必要コストが向上するため、中小企業には向きません。一方、クラウド型CRMはサービスプロバイダーのサーバー上に展開され、保守もプロバイダーが行います。ブラウザ上でログイン情報を利用してアクセスするだけで利用でき、またカスタマイズも柔軟に行えることが多いため、中小企業はクラウド型CRMを選ぶことが適しています。

2. 簡単に導入することができるか?

導入開始にどれ程の手間がかかるかも確認すべきポイントです。CRMは複数のメンバーが一緒に利用することが一般的であるため、それぞれのメンバーが使いはじめるために必要な準備が簡単に完結するツールを選定することが重要です。システム担当を専任で置かないケースも中小企業の場合は多く、利用メンバーがスムーズに利用をはじめられるか、難しい設定の工程などはないかをあらかじめ確認する必要があります。

3. 簡単にカスタマイズすることができるか?

CRMは自社のビジネスに合わせてさまざまなカスタマイズを行うことが不可欠です。どのような情報を記録できるようにするかという基本的なカスタマイズから、自動化の処理、業務プロセスの適用などさまざまな設定を行う必要があります。このカスタマイズはドラック&ドロップ操作など操作性に優れたツールを選定することは運用開始までの手間を大きく削減させるだけでなく、CRM稼働中で発生するさまざまな変更の必要性に即座に対応できることに繋がります。

4. 簡単にデータを移行することができるか?

これまで管理していたエクセルデータや他システムに蓄積していたデータをCRMに移行する手間も考慮する必要があります。実際、CRMへのデータ移行が予想以上に大変だったと振り返る企業は多く、特にデータ移行のために社内のデータを整理することから始める必要があることも多々あります。そのため、さまざまなデータ形式でもインポートできるようなツールを選定することでその準備の手間を削減することができます。

5. 端末・場所を選ばず利用することができるか?

CRMは業務を進める上での活動基盤となるものであり、端末や場所の制約によって不便さが生じることは、利用ユーザーのCRM離れを誘引します。CRMの導入に失敗した経験のある企業の多くが利用し辛いCRMだったことを理由として挙げています。そのため、利用の制約や使い勝手は重要なポイントになります。

6.無料トライアルを利用することができるか?

CRMは、備える機能性は同様ですが使い勝手は大きくことなります。そのため、使いやすい・わかりやすいCRMかどうかといったポイントを確認する必要があります。そのため、導入を決定する前に、必ず無料のトライアル(お試し)利用を行ってください。

7. 利用コストは明確になっているか?

CRMはツールによって契約期間の制限やオプションによる追加課金がある場合が多く有ります。特にオプションの追加課金が基本利用料金を上回る事態に展開することも多く、本来利用したい機能を断念して制限された状態で利用しているケースもあります。そのため、利用コストについて明確に情報が提供されているかを確認しておくことが重要です。

8.拡張性はあるか?

導入時に求められる機能要件はCRMの利用が実際に進むなかで広がっていきます。そのため、他サービスとの連携や機能の追加実装などCRM機能の将来的な拡張性が備わっているツールかを確認することが重要です。

中小企業向けのCRMならZoho CRM がおすすめです

CRM・SFA・MAの機能がこれ一つに!
欲しい機能をすべて使えます。

Zoho CRM は、CRM機能に加えて、SFA・MA機能も搭載。
複数のツールを組み合わせて使うことなく、これ一つで業務が完結するため、
営業効率が劇的にアップします。

効率的な見込み客管理で売上を拡大

見込み客の醸成からスコアリング、そして成約まで、Zoho CRM を使用すると、営業チームは最も確度の高い見込み客のみにリソースを集中させることができます。電子メール、Webサイトのフォーム、ソーシャルメディアを通じてリードナーチャリングのプロセスを自動化することも可能です。

ワークフロー機能で営業プロセスを効率化

自動化で生産性を向上

Zoho CRM の自動化ツールは、ルーチンワークを自動化することで、仕事の生産性を向上させます。顧客へのメール送信、見込み客へのフォローアップ、必須項目の更新など、Zoho CRM は営業プロセス全体を自動化します。これにより、営業チームはデータの入力など費やす時間を減らしてのではなく、営業活動により多くの時間を費やすことができます。

ブループリント機能で業務を自動化する

様々なソーシャルメディア上の
やり取りを一元管理

激しい競争環境の中で勝ち残るためには、中小企業はソーシャルメディア上でも高い存在感をを持つことが求められます。Zoho CRM では、企業の持つTwitter、Facebook、LinkedInのアカウントをCRMと統合できるため、適切なタイミングで見込み客とやり取りでき、顧客エンゲージメントを高めることが可能です。セールスシグナルは、ソーシャルメディア上で顧客があなたやあなたの会社に興味を持った時に、リアルタイムで通知を知らせてくれるので、即座の対応が可能になります。

セールスシグナルについて

使い慣れた製品と連携

Zoho CRM は、Google Workspace、WordPress、MailChimp、Evernote、Unbounceをはじめ日常業務でお使いの製品と連携します。Books、SalesIQ、Campaigns、Mail、ProjectsなどのZoho サービスとZoho CRM を連携させることもできます。

Google Workspace/Office 365の連携について

360度の顧客ビュー

顧客データがさまざまなチャネルに分散している場合、それらをすべて統合することは困難です。Zoho CRM の360度ビューでは、見込み客のメール、ライブチャット、キャンペーン、イベント、ソーシャルメディアへの投稿、商談、アンケートがすべて共通のタイムラインに集約されます。これにより、顧客の購買パターンをより理解し、より良いマーケティング活動を設計し、データに基づいたビジネス上の意思決定を行うことができます。

外出先でも営業活動を

営業活動は必ずデスク上で行うわけではありません。Zoho CRM ではモバイルアプリを使用して移動中に商談活動をまとめることができます。ダッシュボードを見たり、スマホ端末の位置情報機能を利用して周辺の顧客を表示したり、チェックイン機能を利用してかんたんに訪問記録を登録したりできます。また、タスク、電話、イベント、リマインダーを作成したり、オフラインのデータをオンラインになった際にすぐに同期したりすることも可能です。

無料で使えるZoho CRM モバイルアプリ

Zoho CRMと他社CRMとの比較

機能

Zoho CRMプロフェッショナル

Salesforce Lightning Essentials

Hubspot Starter

SugarCRM Professional

自動化(マクロ)

$

Google広告連携

$

Google Workspace連携

ソーシャル管理

Facebook、Twitterからの
見込み客作成

$

Web接客ツール・Webサイ
ト訪問者トラッキング

$

セールスシグナル

カスタムタブ

Zoho CRM を活用する中小企業

顧客情報を起点にBtoC販路の強化に成功

「これまで見えなかった顧客の姿を、定量化し、細部まで可視化できるのがZoho CRM の最大の魅力。ECだけでなく今後オープン予定の直営店におけるPOS連携なども期待しています」

合同会社高知カンパーニュブルワリー
代表取締役 瀬戸口 信弥氏

すべてを表示する

まずは、お気軽にZoho CRM をお試しください

Zoho CRM は、潜在顧客/見込み客をスムーズに分類して、
売り上げにつなげるアプローチを開始できるCRMツールです。

自社のリード情報を取り込み、一元的に管理することで、
リードから商談/受注につなげる仕組みを構築してみませんか。

  • try

    15日間すべての機能を
    無料でお試し

  •  

    登録メールアドレスに
    安心チェックリストを配布

*15日間 Zoho CRM エンタープライズプランをお試しいただけます。
期間終了後、アカウントは自動的に無料プランに移行され、引き続きZoho CRM をご利用いただけます。(無料プラン対応機能のみ)

※本資料は各社製品ページの情報(1)をもとに作成しています。なお、製品の実際と異なる場合においても、弊社では責任を負いかねます。
(1)
https://www.salesforce.com/jp/
https://www.hubspot.jp/products/sales
https://www.sugarcrm.com/jp/
※掲載情報は2023年2月15日時点のものです。最新情報につきましては、必ず各社にお問い合わせのうえご確認ください。
※本ページ/本文書に記載されている会社、ロゴ、製品の固有名詞は各社の商号、商標、または登録商標です。

アカウント作成中...