2025年2月28日(金) 15:00 福岡開催の無料セミナー|〜 時代遅れの営業ではもう限界! 〜 営業DXで築く成果を生む仕組みとAIの可能性 詳細・申し込みはこちら

×
メインコンテンツに移動
close
  • 営業
  • マーケティング
  • コマースおよびPOS
  • 顧客サポート
  • メール&コラボレーション
  • 経理
  • 人事・採用
  • 法務
  • セキュリティー・IT管理
  • BI・分析
  • プロジェクト管理
  • 開発者プラットフォーム
全製品について

営業

 
CRM

顧客管理・営業支援システム

 
 
Bigin

連絡先・取引先管理システム

 
 
Forms

アンケート・フォーム作成システム

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
英語
RouteIQ

最適なルートを計画する地図ナビゲーションシステム

 
 
英語
Thrive

アフィリエイト管理プラットフォーム

 
 
パッケージ製品
CRM Plus

各種営業・マーケティング向けシステムを集約したパッケージ

 

マーケティング

 
Campaigns

メルマガ配信・メールマーケティングツール

 
 
Social

SNSマーケティングシステム

 
 
Forms

アンケート・フォーム作成システム

 
 
Survey

アンケート集計・顧客満足度調査システム

 
 
Sites

Webサイト作成システム(レスポンシブ対応)

 
 
PageSense

ヒートマップ・ABテストシステム

 
 
Backstage

イベント運営・管理システム

 
 
Webinar

Webセミナー運営システム

 
 
Commerce

ECサイト管理システム

 
 
Marketing Automation

マーケティングオートメーションシステム

 
 
英語
LandingPage

Web分析・コンバージョン最適化ツール

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
英語
Thrive

アフィリエイト管理プラットフォーム

 
 
英語
Publish

ビジネスプロフィール管理ツール

 
 
パッケージ製品
Marketing Plus

マーケティングチーム向け統合マーケティングプラットフォーム

 

コマースおよびPOS

 
Commerce

ECサイト管理システム

 

顧客サポート

 
Desk

ヘルプデスク・カスタマーサポートシステム

 
 
Assist

リモートデスクトップ・遠隔サポートシステム

 
 
Lens

AR(拡張現実)による遠隔サポートシステム

 
 
英語
FSM

フィールドサービス管理プラットフォーム

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 

メール&コラボレーション

 
Mail

ビジネス向けメールサービス

 
 
Meeting

Webオンライン会議システム

 
 
Writer

文書作成ソフトウェア

 
 
Sheet

表計算ソフトウェア

 
 
Show

プレゼンテーションソフトウェア

 
 
Notebook

メモ・ノートアプリ

 
 
Cliq

ビジネスチャット・ビデオ通話アプリ

 
 
Connect

社内SNS・イントラネット

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 
 
TeamInbox

チームコラボレーションのための共有受信トレイ

 
 
WorkDrive

クラウドストレージ・ファイル管理

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
Office Suite

オフィススイート(文書作成・表計算・プレゼンテーション)

 
 
Office Integrator

自社アプリに組み込めるオフィスエディター

 
 
ZeptoMail

安全で信頼性の高いトランザクションメール送信サービス

 
 
Calendar

オンラインビジネスカレンダー

 
 
Learn

ナレッジ・学習管理プラットフォーム

 
 
英語
ToDo

タスク管理ツール

 
 
英語
Tables

人、プロセス、情報をつなぐ作業管理ツール

 
 
パッケージ製品
Workplace

生産性を向上させるコミュニケーション&コラボレーションスイート

 

経理

 
Books

会計管理システム

 
 
無料
Invoice

見積・請求管理システム

 
 
Expense

経費申請・管理システム

 
 
Inventory

商品・在庫管理システム

 
 
Billing

定期販売・サブスクリプション管理システム

 
 
Checkout

オンライン決済システム

 
 
英語
Payroll

給与計算ソフトウェア(日本非対応)

 
 
英語
Practice

会計士向けクライアント管理ソフトウェア

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
パッケージ製品
Finance Plus

各種会計ツールを集約したパッケージ

 

人事・採用

 
People

人事・勤怠・工数管理システム

 
 
Recruit

採用管理システム

 
 
Expense

経費申請・管理システム

 
 
Workerly

派遣会社向け人材管理システム

 
 
英語
Payroll

給与計算ソフトウェア(日本非対応)

 
 
英語
Shifts

従業員のスケジュール・シフト管理システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
パッケージ製品
People Plus

採用から勤怠管理業務までの人事サイクル全体を自動化、効率化するパッケージ

 

セキュリティー・IT管理

 
Creator

ローコードカスタムアプリ開発プラットフォーム

 
 
英語
Directory

ID・アクセス管理ソリューション

 
 
無料
OneAuth

多要素認証(MFA)アプリケーション

 
 
Vault

パスワード管理・共有ツール

 
 
英語
Catalyst

フルスタック開発プラットフォーム

 
 
英語
Toolkit

管理者向けツールキット by Zoho Mail

 
 
Lens

AR(拡張現実)による遠隔サポートシステム

 
 
Assist

リモートデスクトップ・遠隔サポートシステム

 
 
英語
QEngine

テスト自動化ソフトウェア

 

BI・分析

 
Analytics

BIツール・ビジネスレポートシステム

 
 
Embedded BI

埋め込み可能ホワイトラベルBIシステム

 
 
DataPrep

BI/分析用データ準備ツール

 

プロジェクト管理

 
Projects

タスク・プロジェクト管理ツール

 
 
Sprints

アジャイルプロジェクト管理ツール

 
 
BugTracker

バグ・課題管理システム

 

開発者プラットフォーム

 
Creator

ローコードカスタムアプリ開発プラットフォーム

 
 
Flow

各種プロダクト連携ツール

 
 
英語
Catalyst

フルスタック開発プラットフォーム

 
 
Office Integrator

自社アプリに組み込めるオフィスエディター

 
 
ZeptoMail

安全で信頼性の高いトランザクションメール送信サービス

 
 
英語
Apptics

アプリケーション分析・監視システム

 
 
英語
QEngine

テスト自動化ソフトウェア

 
 
CRM Plus

各種営業・マーケティング向けシステムを集約したパッケージ

トライアル
 
 
Finance Plus

各種会計ツールを集約したパッケージ

トライアル
 
 
People Plus

採用から勤怠管理業務までの人事サイクル全体を自動化、効率化するパッケージ

トライアル
 
 
Workplace

生産性を向上させるコミュニケーション&コラボレーションスイート

トライアル
 
 
Marketing Plus

マーケティングチーム向け統合マーケティングプラットフォーム

トライアル
 
 
オールインワンパッケージ

Zoho One

ビジネスのOS

Zoho は、50以上のクラウド型ビジネスアプリを提供。
シームレスに連動するアプリで、ITの力で働く人たちを笑顔に、仕事をもっと楽に。

Zoho One を試す
Zoho One
Zoho Marketplace

40以上のカテゴリに渡る2,000以上の拡張機能で、お気に入りのビジネスツールをZoho 製品に連携することができます。

マーケットプレイス
Marketplace

サービス規約

ゾーホージャパンから製品を購入する場合は、別途ゾーホージャパンの販売規約へ同意したものと見なされます。予めご了承ください。

更新日: 2024年7月25日

発効日: 2024年9月1日

本規約は、お客さままたはお客さまが代表を務める団体(以下「お客さま」)と、こちらのリストに記載の該当するZohoの契約事業体(以下「Zoho」)の間の契約であり、Zohoのビジネスプロダクティビティおよびコラボレーションソフトウェアのオンラインスイートを利用する際に適用されます。

本規約の構成

本規約は、以下の条件(以下「一般規約」)、および個々のサービスの利用に特化した条件(該当する場合)(以下「サービス固有規約」)で構成されます。一般規約とサービス固有規約に矛盾がある場合には、サービス固有規約が優先するものとします。

本規約への同意

本規約に同意するには、法的拘束力のある契約を締結できる法定年齢に達していなければなりません。一般規約に同意していただけない場合には、本サービスをご利用いただくことはできません。一般規約に同意しても、サービス固有規約に同意していただけないときは、該当する本サービスをご利用いただくことはできません。本規約への同意を示すチェックボックスにチェックを入れるかボタンをクリックした場合、または本サービスを実際に利用した場合には、本規約への同意を示したこととなります。

サービスの内容

当社は、クラウド型の企業向けソフトウェアおよびアプリケーションを提供しており、これには、関連するオフライン型およびモバイル型のアプリケーションが含まれます(以下「本サービス」)。お客さまは、個人的もしくは業務上の用途、またはお客さまが代表する組織内での業務目的に本サービスを利用することができます。本サービスには、本サービスのサポート対象であるインターネットブラウザーを使用して接続することができます。本サービスを利用するために必要なインターネットアクセスおよび機器については、お客さまの責任で確保していただきます。お客さまは、自身のユーザーアカウントを使用してコンテンツを作成・編集することができ、また、希望する場合はそのコンテンツを公開・共有することもできます。

ベータ版サービス

当社は、特定の本サービスを、テストおよび評価の目的で、クローズドまたはオープンのベータ版サービス(以下「ベータ版サービス」)として提供することがあります。お客さまは、ベータ版サービスのテストおよび評価の期間を決定する単独の権限および裁量権を当社が有することに同意するものとします。当社は、当該テストの成否、および該当する場合にはベータ版サービスを商業サービスとして提供するか否かについて、独自に判断します。お客さまは、ベータ版サービスに登録した場合でも、本サービスの有料版を利用するためのサブスクリプションを購入する義務を一切負いません。当社は、お客さまへの通知の有無にかかわらず、いつでも、かつ、随時、いずれかのベータ版サービスの全部または一部を、一時的にまたは恒久的に中止する権利を留保します。いずれかのベータ版サービスが何らかの理由で変更、一時停止または終了になったことに関連または起因して損害が発生した場合でも、Zohoがお客さままたは第三者に対して責任を負わないことに同意するものとします。

無償トライアル

お客さまが1つ以上の本サービスの無償トライアルに登録する場合、Zohoは、以下のうち、最も早い時点まで、対象となる本サービスを無償のトライアルベースで提供します。(i) 対象となる本サービスの無償トライアル期間の満了(お客さまが早期に解約しない限りとします)。(ii) 対象となる本サービスの有償サブスクリプション期間の開始日。 (iii) Zohoの裁量による解除。無償トライアルの期間中にお客さまが本サービスにおいて入力したデータおよび本サービスに対して行ったカスタマイズは、以下の場合を除いて恒久的に失われます。(i) 該当するアカウントのために、対応する有償サブスクリプションプランを購入した場合。 (ii) 対象となる本サービスのアップグレード版を購入した場合。 (iii) トライアル期間終了前に当該データをエクスポートした場合。本セクションの別段の定めにかかわらず、無償トライアルの期間中、本サービスは、法律で認められる範囲においていかなる保証、誓約、サポートまたは責任もなく、「現状有姿」で提供されます。

ユーザーの登録義務

本サービスにアクセスし、またはこれを利用するには、要求されるすべての情報を提供して、ユーザーアカウントを登録する必要があります。お客さまが組織を代表し、社内利用のために本サービスの利用を希望する場合には、お客さまおよび組織のすべてのユーザーが、アカウントを取得する際に会社の連絡先情報を登録することを推奨します。特に、会社のメールアドレスを使用することを推奨します。お客さまは、以下に同意するものとします。(i) 登録手続での指示に従って、お客さま自身について真正、正確、かつ完全な最新情報を提供すること。(ii) 登録時に提供した情報を真正、正確、かつ完全な最新の状態で維持し、速やかに更新すること。お客さまが真正、正確、完全もしくは最新でない情報を提供した場合、または当該情報が真正、正確、完全もしくは最新でないと疑う合理的な根拠がある場合には、Zohoは、お客さまのユーザーアカウントを停止し、本サービスの全部または一部について、現在または将来の利用を拒否する場合があります。

使用制限

本規約のすべての条件に従うほか、お客さまは、以下を行わないものとします。(i) 本サービスを譲渡する、またはその他の方法で第三者に提供すること。(ii) 書面による事前の許可なく、本サービスに基づいて何らかのサービスを提供すること。(iii) ユーザーライセンスを新たなユーザーに再割り当てするのではなく、複数の者によるユーザーライセンスの共有または使用を許すこと。(iv) 適用法により認められる場合を除き、本サービスの逆アセンブル、リバースエンジニアリングまたは逆コンパイルを試みること。(v) 第三者のWebサイトの利用規約に同意せずに第三者のサイトへのリンクを使用すること。(vi) 第三者の書面による事前許可なく、第三者のサイトへのリンクを掲載すること、または第三者のロゴや会社名などを使用すること。(vii) 本サービスまたはその関連システムもしくはネットワークへの不正アクセスを試みること。(viii) Zohoのサーバー、ネットワーク、コンピューターシステム、リソースに損害、無効化、過負荷、損傷または被害が生じる恐れのある方法で本サービスを利用すること。(ix) ソフトウェアウイルス、ワームまたはその他の有害なコンピューターコード、ファイル、スクリプトもしくはプログラムを含むマテリアルを送信または保存するために本サービスを利用すること。(x) 本サービス、その構成部分またはそれらに含まれるデータの完全性、安全性または性能を妨げ、または支障を生じさせるような方法で本サービスを利用すること。(xi) 通信者の身元または送信元に関して他者を欺くために別人になりすますこと。(xii) 他の個人または事業体に属する情報(該当個人または事業体の個人情報や機密情報であって、当該個人または事業体から同意または許可を得ていない場合を含む)を、それにかかるいかなる権利も有していないにもかかわらず、ホスト、表示、アップロード、改変、公表、送信、保存、更新または共有すること。(xiii) 金銭的な利益を目的として、または個人に害を及ぼすために、いずれかの個人、事業体または機関を欺き、または攻撃する意図をもって、形式を問わず書面化または発行された虚偽的かつ真正でない情報を送信するために本サービスを利用すること。(xiv)適用される 現地法、州法、国内法、または国際法に違反すること。(xv) 本サービスを何らかの競合またはベンチマーク目的で利用すること。(xvi) 本サービスに含まれる専有権その他の権利表示を削除しまたは非表示にすること。

スパムおよび違法行為

お客さまは、以下のことに同意するものとします。本サービスを通じてお客さまが送信する内容について全責任を負うこと。違法な目的のために、または不法、名誉棄損、嫌がらせ、中傷、他者のプライバシーの侵害、虐待、脅迫、有害、下品、ポルノ、猥褻、その他の好ましくない素材や、宗教心を害する素材、人種差別を助長する素材、ウイルスもしくは悪質なコードを含む素材、他者の知的財産権その他の権利を侵害するもしくはその恐れのある素材を送信するために、本サービスを利用しないこと。「ジャンクメール」、「スパム」、「チェーンレター」、「フィッシング」または迷惑メールの大量送信を行うために本サービスを利用しないこと。当社は、お客さまが違法または不正な活動を行うために本サービスを利用したと判断する合理的な根拠がある場合には、お客さまによる本サービスへのアクセスを停止する権利を留保します。

サードパーティーアプリケーション

Zohoサービスは、多くのサードパーティー製アプリケーション(以下「サードパーティーアプリケーション」)と統合されています。サードパーティーアプリケーションへのアクセスとその利用には、当該サードパーティーアプリケーションに適用されるサービス利用規約や個人情報保護方針(以下「サードパーティー規約」)の承諾を求められる場合があります。サードパーティーアプリケーションにアクセスするまたはこれを利用する前に、お客さまには、サードパーティー規約を読み、かつ、理解する責任があります。お客さまは、Zohoがいかなるサードパーティーアプリケーションについても責任を負わないことを了承し、これに同意するものとします。当社は、合理的に可能な限り、お客さまに対して事前通知を行うよう努めますが、お客さまは、Zohoがいつでもその裁量により、また事前の通知を行うことなく、サードパーティーアプリケーションへのアクセスを停止、制限、無効化し、またはZohoサービスから除外することができ、お客さまに対していかなる責任(逸失利益、売上損失、データ損失、暖簾その他無形の損失を含みますが、これらに限定されません)も負わないことを了承し、同意するものとします。

料金および支払い

さまざまな期間に基づいた本サービスのサブスクリプションプランをご用意しています。期間が1年未満のサブスクリプションプランの場合、その支払い方法は、クレジットカード払いのみとなります。お客さまのサブスクリプションは、各サブスクリプション期間の終了時に自動的に更新されます。ただし、お客さまが有料サブスクリプションプランを無料プランにダウングレードした場合、またはサブスクリプションの更新を希望しない旨を当社に通知した場合には、この限りではありません。サブスクリプション料金は、自動更新の時点で、お客さまが前回使用したクレジットカードに請求されます。お客さまが別のクレジットカードによる更新の支払いを希望する場合には、詳細情報を変更することができます。サブスクリプションの更新を希望しない場合には、更新日の7日前までに当社までご連絡ください。無料プランにダウングレードせず、かつ、サブスクリプションの更新を希望しない旨を当社に通知しなかった場合、お客さまは前回使用したクレジットカードにZohoがサブスクリプションの料金を請求することを許可したものとみなされます。当社の返金ポリシーは、こちらをご確認ください。

当社は、随時、本サービスの価格を変更することがあり、また、現在無料で提供している本サービスの利用を有料化することがあります。料金の値上げは、お客さまのその時点で現行の請求サイクルが満了するまで適用されません。お客さまが有料のサブスクリプションプランを選択していない限り、本サービスの利用料金が請求されることはありません。

お客さまによる本サービスのサブスクリプションに関して、現地法、州法、国内法、または外国法に従い、GST、VAT、売上税などの税金(以下「税金」)が課される場合、Zohoは、当該税金についてお客さまに請求書を送付します。お客さまは、サブスクリプション料金に加えて、当該税金をZohoに支払うことに同意するものとします。Zohoは、そのように支払われた税金について、適用される仕入税額控除(ITC)をお客さまが受けられるよう、適用される現地法、州法、国内法、または外国法に定める様式で、お客さまに請求書を提出します。

組織アカウントおよび管理者

お客さまが組織のためにアカウントを登録する際、1名以上の管理者を指定することができます。管理者は、お客さまの要件に基づいて、本サービスを設定し、組織アカウント内のエンドユーザーを管理する権利を有します。お客さまの組織アカウントが、お客さまに代わって第三者により作成および設定されたものである場合には、当該第三者がお客さまの組織の管理者を引き受けているとみなされます。このような場合には、お客さまの組織アカウントの管理者としての当該第三者の役割と制約を定めた適切な契約を、当該第三者との間で必ず締結してください。

お客さまは、以下について責任を負います。(i) お客さまの組織アカウントのパスワードについて機密性を保持すること。(ii) お客さまの組織アカウントを管理する適任者を管理者に指名すること。 (iii) お客さまの組織アカウントに関連して行われるすべての活動が本規約に準拠していることを確認すること。お客さまは、本サービスに関するお客さまのアカウント管理および内部管理について、Zohoが責任を負わないことを了承するものとします。

お客さまは、お客さまの組織が管理者アカウントに対する制御を保持するために必要な措置を講じる責任を負っています。お客さまが管理者アカウントを制御することができなくなった場合、legal@zohocorp.comにメールで連絡することにより、制御を回復するために実行すべき手続きを指定することができます(英語対応)。ただし、この手続きがZohoにとって容認できるものであることを条件とします。管理者アカウントの回復手続が定められていない場合には、Zohoは、組織を代理して行為する権限を有していることを示す十分な証拠を提示しているとZohoが納得できる者に、管理者アカウントの管理者権限を付与することがあります。お客さまは、上記に関してZohoが誠実に措置を取った結果について、Zohoの責任を問わないことに同意するものとします。

個人情報およびプライバシー

お客さまが本サービスを通じてZohoに提供する個人情報には、Zohoのプライバシーポリシーが適用されます。お客さまが本サービスを利用した場合、Zohoのプライバシーポリシーの条件に同意したことになります。お客さまは、ご自身のユーザー名、パスワード、その他の機微(センシティブ)情報の機密保持について、責任を負います。お客さまは、ご自身のユーザーアカウントを用いてなされたすべての行為について責任を負い、ご自身のユーザーアカウントが不正利用された場合には、当社に直ちに通知することに同意するものとします。連絡方法は、電子メール(accounts@zohocorp.com※英語対応)または電話(https://www.zoho.com/contact.htmlに記載された電話番号)とします。当社は、お客さまのユーザーアカウントへの不正アクセスおよび/または不正利用、その他に起因して生じた一切の損失または損害について、お客さままたは第三者への責任を負いません。

Zohoからの情報提供

本サービスには、サービス告知、管理上のメッセージ、ニュースレターなど、Zohoからの特定の情報提供が含まれることがあります。お客さまは、これらの情報提供が本サービス利用の一環とみなされることを了承するものとします。お客さまのプライバシーを完全に保護するためのポリシーの一環として、当社からのニュースレターの受信を停止することができます。ただし、サービス告知と管理上のメッセージの受信を停止することはできません。

苦情

本サービスの利用の一環として行われたお客さまの活動について苦情を受けた場合、当社は、お客さまのユーザーアカウントのメインメールアドレスに苦情を転送します。お客さまは、転送された苦情を受信してから10日以内に苦情者に直接対応し、そのやり取りにZohoを含めなければなりません。当社がお客さまにメールで苦情を転送した日から10日以内にお客さまが苦情者に対応しなかった場合には、当社は、苦情者がお客さまに対して法的措置を取ることができるように、お客さまの氏名と連絡先情報を開示することがあります。転送された苦情に対して10日以内にお客さまが対応しなかった場合には、Zohoがお客さまの氏名と連絡先情報を苦情者に開示することにお客さまが同意したとみなされることを了承するものとします。

休眠ユーザーアカウントに関するポリシー

当社は、120日間連続で使用されていない未払いのユーザーアカウントを解約する権利を留保します。かかるユーザーアカウントの解約に際し、当該ユーザーアカウントと関連付けられたデータは、すべて削除されます。当社は、かかるユーザーアカウントの解約およびデータをバックアップするためのオプションについて、お客さまに事前に通知します。このデータ削除ポリシーは、本サービスの全部または一部に対して実施される場合があります。休眠期間の算出において、本サービスはそれぞれ、独立した別個のサービスとみなされます。つまり、あるサービスで手続きをしても、別のサービスにおいてユーザーアカウントを有効に保つには十分ではありません。アカウントのユーザーが複数の場合には、少なくともそのうち1名のユーザーが利用していれば、休眠アカウントとはみなされません。

データの所有権

当社は、お客さまが作成または保存したコンテンツについて、お客さまの所有権を尊重します。お客さまが作成または保存したコンテンツの所有権は、お客さまに帰属します。お客さまが本サービスを利用することにより、お客さまの作成したコンテンツまたはユーザーアカウントに保存したコンテンツがZohoの営利、マーケティングまたは類似の目的で利用、複製、改変、変更、公開、配布されることはありません。ただし、お客様が明確に許可した場合を除きます。お客さまは、本サービスをお客さまに提供する目的において必要な場合に限り、Zohoがお客様のユーザーアカウントのコンテンツにアクセスし、これをコピー、配布、保存、送信、再フォーマットし、公に表示し、および公に実行することを許可するものとします。

ホスティング場所

お客さまにサービスを提供するクラウド設備の場所は、お客さまが登録した時点でお客さまの国/地域に対応している利用可能なクラウド設備によって決まります。クラウド設備が対応している国/地域がいずれかの時点で変更された場合、当社は、お客さまのアカウントを別のクラウド設備に移行するか、または移行するようお客さまに要請することがあります。お客さまの国/地域はお客さまのIPアドレスに基づき決定されるため、お客さまが登録する際にIPアドレスを隠蔽することは認められません。いずれかの時点で、お客さまの実際の国/地域が当社の記録とは異なることが判明した場合、Zohoは、お客さまのアカウントをお客さまの国/地域に対応するクラウド設備に移行するか、もしくは移行するようお客さまに要請するか、またはお客さまのアカウントを閉鎖して本サービスの提供を拒否するなど、適切な措置を取ることができます。お客さまがその国/地域外のクラウド設備からサービスの提供を受け、かつ、Zohoグループ企業がお客さまの国/地域内に事業所を有している場合、お客さまに割り当てられたクラウド設備にデータを保存することとは別に、当社が当該データのローカルコピーをお客さまの国/地域内に保存することがあります。

ユーザー作成コンテンツ

お客さまは、本サービスまたはその他の方法を利用して作成したコンテンツを送信または公開することができます。ただし、お客さまは、そのようなコンテンツ、およびそれを送信または公開したことにより生じる結果について、全責任を負うものとします。公開されたコンテンツは、インターネットを通じて一般にアクセス可能となるため、検索エンジンの検索対象となりインデックスが作成される場合があります。お客さまは、非公開コンテンツを誤って公開しないよう確認する責任を負います。お客さまが本サービスの他のユーザーから受け取るコンテンツは、情報提供または個人的用途のみを目的に「現状有姿」で提供されます。お客さまは、かかるコンテンツの権利所有者の書面による明示的な同意なしに、当該コンテンツをいかなる目的にも利用、コピー、複製、配布、送信、放送、展示、売却、使用許諾その他の方法で不正利用しないことに同意するものとします。お客さまは、本サービスの利用過程で、著作権表示や複製防止機能が付されたコンテンツを得た場合、そのような著作権表示を削除したり、複製防止機能を無効にしたりしないことに同意するものとします。著作権で保護されたコンテンツや著作権保護が可能なコンテンツを本サービス上で提供した場合には、お客さまは、当該コンテンツをそのような方法で利用可能にするため、当該コンテンツにかかる権利を主張する可能性のあるあらゆる人から同意、承認または許可を必要に応じて取得していることを確約したことになります。さらに、上記の方法でコンテンツを利用可能にすることにより、Zohoが当該コンテンツの違法性または第三者の権利侵害に関する苦情を受けた場合には、お客さまは、当該コンテンツへのアクセスをブロックする権利または当該コンテンツを削除する権利をZohoが有することに明示的に同意したことになります。本サービスを利用すること、および当該本サービスを利用して何らかのコンテンツを送信または公開することにより、お客さまは、当該コンテンツの違法性または第三者の権利侵害の問題について、Zohoがこの目的で指名した代理人の決定に明示的に同意したことになります。

本サービスを利用して送信または公開されたコンテンツの違法性または第三者の権利侵害についての苦情に関する手続きは、こちらをご参照ください。

Zohoによるコンテンツのブロックまたは削除に対する異議の申立ては、こちらに定める方法で行うことができます。

サンプルファイルおよびアプリケーション

Zohoは、特定の目的のために本サービスを効果的に利用できることを実証するために、サンプルファイルやサンプルアプリケーションを提供することがあります。このようなサンプルファイルおよびサンプルアプリケーションに含まれる情報は、無作為なデータで構成されています。Zohoは、明示・黙示を問わず、これらの情報、サンプルファイルおよびサンプルアプリケーションの正確性、有用性、完全性または信頼性について、一切保証しません。

商標

「Zoho」、Zohoのロゴ、個々の本サービスの名称およびそのロゴは、Zoho Corporation Private Limitedの商標です。お客さまは、Zohoの事前の許可なく、Zohoの商標をいかなる形であれ表示も利用もしないことに同意するものとします。

保証の否認

お客さまは、自らの自己責任で、本サービスを利用することを明示的に了承し、同意するものとします。本サービスは、「現状有姿」および「提供可能な範囲」で提供されるものです。Zohoは、明示・黙示を問わず、あらゆる種類の保証(商品性および特定目的適合性の黙示保証が含まれますが、これに限定されません)をすべて明示的に否認します。Zohoは、本サービスが中断されないこと、タイムリーであること、安全であること、エラーが発生しないことを一切保証するものではありません。本サービスを利用してダウンロードまたは取得した素材は、お客さま自身の判断および自己責任で利用するものとします。また、本サービスの利用またはそのような素材のダウンロードに起因してお客さまのコンピューターシステム、携帯電話、ワイヤレス端末またはデータに生じた損害については、お客さまが全責任を負います。お客さまがZoho、その従業員または代表者から得た助言および情報は、書面によるか口頭によるかにかかわらず、本規約に明示的な定めのない保証を発生させるものではありません。

責任の制限

Zohoは、いかなる場合も、お客さまによる本サービスの利用または利用不能から発生した、またはそれらに起因する派生的、付随的、間接的、特別の、懲罰的、またはその他の損失もしくは損害、および営業利益の喪失、事業中断、コンピューターの障害、業務情報の損失、あるいはその他の損失について責任を負わず、お客さまはこれに同意するものとします。このことは、Zohoが当該損害の可能性について知らされていた場合であっても同様とします。いかなる場合も、本サービスに関してZohoがお客さまに対して直接または間接的に負う責任の総額は、1,000ドル、または当該責任が生じる原因となった最初の事由が発生するまでの12か月間にお客さまが支払った利用料のうち、いずれか多い方の額を超えないものとします。

補償

お客さまが他者の権利を侵害して、またはいずれかの法もしくは本規約の規定に違反して本サービスを利用していた旨の申立て、あるいはお客さまによる本サービスの利用に関するその他の申立て(当該利用をZohoが許可している場合を除きます)に起因し、または関連して発生した損失、損害、罰金、費用(弁護士報酬および費用を含みます)について、お客さまは、Zoho、その役員、取締役、従業員、サプライヤーおよび関連会社を補償し、免責することに同意するものとします。

準拠法および裁判管轄

本規約に起因し、または関連する紛争または訴訟の場合に適用される準拠法および裁判管轄権は、お客さまが有料サービスを利用している場合は請求書送付先住所により、その他の場合はすべて居住する州または国によって決まります。したがって、各人は、本規約に起因または関連する紛争または訴訟が発生した場合、準拠法(法の選択または抵触の規則は考慮に入れません)およびこちらに記載される裁判所の専属的管轄権に服することに同意します。

一時停止および解約

お客さまの違法行為が疑われる場合、アカウントが長期間利用されていない場合、または法執行機関その他の政府機関から要請を受けた場合には、当社は、お客さまのユーザーアカウントを一時停止し、または本サービスの全部もしくは一部へのアクセスを一時的に無効にする場合があります。ユーザーアカウントの一時停止または無効化について異議がある場合には、一時停止または無効化について通知を受けてから30日以内に、legal@zohocorp.comまでご連絡ください(英語対応)。当社は、一時停止または無効化したユーザーアカウントを30日後に解約する場合があります。また、お客さまから要求があった場合にもユーザーアカウントを解約する場合があります。

さらに、当社は、お客さまが本規約に違反したと合理的に判断する場合には、お客さまのユーザーアカウントを解約し、本サービスの提供を拒否する権利を留保します。また、ベータ版サービスに予期せぬ技術的問題が発生した場合や、ベータ版サービスが終了した場合には、ベータ版サービスへのアクセスを終了する権利を留保します。Zohoが本規約に基づく自己の義務に違反した場合、お客さまは、ユーザーアカウントを解約する権利を有しています。かかる解約の場合、お客さまは、前払いした料金の按分額について返金を受けることができます。ユーザーアカウントを解約した場合には、すべての本サービスへのアクセスが拒否され、ユーザーアカウント内の情報(メールアドレスやパスワードなど)および全データが削除されます。

サービス規約の変更

当社は、サービス告知またはお客さまのメインメールアドレスへのメールによる通知をもって、本規約をいつでも変更することができます。お客さまの権利に影響する本規約の重大な変更を行う場合には、お客さまのメインメールアドレスへのメールにより、少なくとも30日前までに変更を通知します。本規約が、本サービスの利用に関連するお客さまの権利に大きく影響する形で変更される場合には、お客さまは、変更された本規約が利用可能である旨の通知を受けてから30日以内にZohoにメールで通知することで、本サービスの利用を解約することができます。この場合には、お客さまは、前払いした料金の未使用分について、按分額の返金を受けることができます。お客さまが本規約の変更の発効日後も本サービスの利用を継続した場合には、変更後の本規約に同意したものとみなされます。

最後に

本規約に関して質問または懸念がある場合は、legal@zohocorp.comまでご連絡ください(英語対応)。

お客さまと弊社の契約関係には、本文書の英語版が適用されます。本文書はお客さまの利便性の向上を目的として提供されており、本文書の英語版が規定する契約関係には影響を与えません。本文書の英語版についてはこちらをご覧ください。