2025年2月28日(金) 15:00 福岡開催の無料セミナー|〜 時代遅れの営業ではもう限界! 〜 営業DXで築く成果を生む仕組みとAIの可能性 詳細・申し込みはこちら

×

私たちはZohoです私たちのことをお話しします

1990年代、南インドのチェンナイ郊外にある小さなアパートで、シンプルながら革新的なアイデアが生まれました。「もっと効率的なビジネスを実現するために、スマートなテクノロジーを構築しよう」このアイデアは、今日世界をリードするテクノロジー企業として知られるZoho に結実しました。

Sridhar VembuZoho Corporation CEO
最高水準のものづくり技術
ソフトウェアを構築するには、形式ばらない環境の小さなチームが一番です。数値やメトリックのみに主導されるアプローチは創造性を壊すため、魅力のない製品しか生まれません。

Zoho は、工芸品や芸術作品のように、高い価値を提供する優れたソフトウェアを作り出しています。うまく機能しないところを少しずつ削りとり、何年も技能を磨き、根本から製品を改善することを繰り返します。コンポーネントはハイテクかもしれませんが、それらを作り出すプロセスは、絶え間ない努力、数え切れない繰り返し、忍耐強い調整など、熟練した職人のプロセスと同じです。

非上場、高い収益性、企業としての誇り
Zoho は、人材と製品への投資を信念としています。そのため、当社の投資のほとんどは研究開発に向けられています。

創業から約25年が過ぎましたが、今後も長く事業を継続していくことを目指しています。

ベンチャーキャピタルに頼らず、新規株式公開(IPO)を行わず、買収されないという環境により、Zoho は極めて大きな自由、つまり、イノベーションを起こす自由・失敗から学ぶ自由・世間一般の常識にとらわれない自由を手に入れました。他社の製品を獲得するのではなく、ソフトウェアポートフォリオを1から作り上げることに時間と労力を費やしてきました。

イノベーションを最優先する企業
Zoho は、自己改革する能力を大きな誇りとしています。

この自信は、新しい市場機会を探りながら、自己改革するしか選択肢がなかった時代に学んだ知恵から生まれたものです。

優れたソフトウェアを作り出すだけでは、お客さまやアナリストから信用を得ることはできませんでした。絶え間ないイノベーションへの取り組みを明確に示すことにより、信頼を獲得してきたのです。

従業員に対する包括的なアプローチ
私たちは、Zoho の存在に真の影響をもたらす人材を採用しています。

Zoho は、学歴偏重主義の枠を超えて考えます。そうした採用方針と、地方コミュニティーでより多くの雇用機会を生み出すという目標は、それ自体がZoho文化の活力の維持に貢献しています。

Zoho では、プログラマーがクリエイティブデザインに転向したり、コンテンツライターが顧客サポートに異動したり、コピーエディターを人事部門に配置転換したりしています。私たちは、1つの分野での過去の経験が別の分野への挑戦を妨げてはならないと考えています。10年以上当社に勤続する従業員がこうした経験について詳しく語っています。

長年にわたるZoho のジャーニー

Zoho では、ユーザーのために優れた製品を作り出すことを何よりも優先します。長期的に重要なのは大きな成功ではなく、小さな成功を重ねること、そして挑戦し続けるという決意です。それこそが、日常的に私たちが行っていること、つまり、新しい製品を市場に投入し続け、Zoho製品の価値を実証し続けることです。

+創業年数
K+従業員数
+サービスを提供している国の数
データセンター
M+ユーザー数
K+世界中のパートナー数
+製品数

今後の展望

Zoho は大きな発展を遂げましたが、まだやるべきことが残っています。Zoho は、お客さまの事業を向上させるとともに、私たちが暮らすコミュニティーも発展させるという新しいイニシアチブを主導しています。

  • 小さなコミュニティに機会を取り戻す
  • データの保護とセキュリティへの取り組みを強化
  • 複数の技術分野に関する専門知識を構築し、研究開発への投資を増やす
  • 従来型の採用基準への挑戦
  • カーボンニュートラルを達成
小さなコミュニティに機会を取り戻す

Zoho は、見過ごされてきたものや人々に価値を見いだすことを、理念の中核として位置付けています。小さな地方のコミュニティーには、計り知れない才能があるものの、有望な雇用機会がありません。私たちは、この状況を変えたいと考えています。

Zoho は「巨大オフィス」モデルの考え方を捨て、小さなオフィスを展開しつつあります。ハイテク関連の雇用がない場所に私たちが雇用機会を持ち込めば、地域経済の再活性化を促進できます。

最近のイベントでは、結びつきの強いリモートワーク環境の価値が明らかになっています。Zohoは、この分野で大きな進歩を遂げています。

データの保護とセキュリティへの取り組みを強化

25年間の事業運営において、Zoho は当初からユーザーのプライバシーに配慮してきました。EU一般データ保護規則(GDPR)が発効するはるか以前から、Zoho の企業理念にはデータプライバシーの考え方が組み込まれていました。Zoho はデータプライバシーに熱心に取り組み、お客さまによるデータプライバシーの管理を制限するのではなく、むしろ強化してきました。さらに当社は、GDPRの保護を世界中のお客さまにまで拡張しました。お客さまがご自身のデータを管理する権利は、地図上の境界線で決定されるべきではありません。

それに加え、Zoho は、顧客データを売却したり、Zoho 製品に外部サービスの広告を表示することで収益を得たりすることは一切ありません。今後もこうしたことは決していたしません。また、当社Webサイトから外部サービスにデータを転送するトラッカーもすべて取り除きました。お客さまのビジネスは、他の誰のものでもなく、お客さま自身のものです。

複数の技術分野に関する専門知識を構築し、研究開発への投資を増やす

Zoho が、お客さまから得た資金をアップセルのスキル向上に費やすことはありません。その代わりに、営業とマーケティングに対する投資額のおよそ2倍を研究開発に投じ、新しいソリューションの構築やお客さまの問題の対処に努めています。

Zoho はパブリッククラウドに頼るのではなく、リソースを自前のデータセンター運用に振り向けています。また、サーバー、ネットワーク、ストレージスペースなどのハードウェアだけでなく、人工知能(AI)、機械学習(ML)、自然言語処理(NLP)、モノのインターネット(IoT)といった分野にも投資しています。

すでにこのような投資の影響は、Zia(ZohoのAI搭載アシスタント)の拡大、当社データセンターへのアップロード/ダウンロード速度向上、ネットワーク接続の強化にとどまらず、さまざまな事例に表れています。こうした研究開発への投資は、Zohoの長期的な取り組みを体現するものです。今後もさらなる投資を計画しています。

従来型の採用基準への挑戦

私たちは、業界の期待と卒業後の人材とのギャップが広がり続けていることに幻滅し、従来の大学教育に代わる有意義な選択肢を提供するため、2005年に実験を開始しました。

Zoho は学生向けに、関連性が高く状況に応じた、本当の意味での実験的トレーニングを2年間実施しています。今では、当社従業員のおよそ10%をZohoスクールの卒業生が占めています。

設立以来15年間に得られた前向きな結果に勇気づけられ、この取り組みをさらに拡大していく予定です。学生数の増加、新しい学問領域、国外の分校の開校を計画しています。

カーボンニュートラルを達成

Zoho では、太陽光発電の野心的な試みを急ピッチで進めています。カーボンフットプリントを最小限に抑える取り組みとして、インドに発電量5 MWの太陽光エネルギーファームを建設し、インド国内にある当社のオフィスとデータセンターに電力を供給しています。今では、二酸化炭素排出量を年間7,200トン削減していますが、これは14,400本の植林に相当します。

Sustainability cannot be a one-off initiative, and with this model working well, we are looking at more such locations, and plan to continue to do this.

Raju VegesnaChief Evangelist

太陽光発電による電力コストの大幅な減少は喜ぶべきことです。さらに、このしくみにより、インドで石炭による火力発電所を増やさずに工業化を推進できることに胸を躍らせています。

お客さまやアナリストとの協調

Zoho がここまで成長できたのは、お客さまやパートナーの支えがあったからこそです。これからも長い道のりが続きますが、世界中の企業のために未来の業務変革を行うことについて、私たちは楽観的な見通しを持っています。

"Zoho has always focused on how to make their customers, employees, and community better, and I believe that’s the key to their success."

Brent Leary, AnalystFounder of CRM Essentials
AnalystBrent Leary,Founder of CRM Essentials
ビジネスソフトウェア・Zohoの作品・Zohoの情熱
ビジネスソフトウェア