【大阪開催】3/19(水) 15:00 無料セミナー|顧客に選ばれるためのマーケティングと営業戦略 ―CRM、デジタルツールで売上を倍増させる実践法 詳細・申し込みはこちら

×
製品メニューにスキップ
Zoho crm
close
  • 営業
  • マーケティング
  • コマースおよびPOS
  • 顧客サポート
  • メール&コラボレーション
  • 経理
  • 人事・採用
  • 法務
  • セキュリティー・IT管理
  • BI・分析
  • プロジェクト管理
  • 開発者プラットフォーム
全製品について

営業

 
CRM

顧客管理・営業支援システム

 
 
Bigin

連絡先・取引先管理システム

 
 
Forms

アンケート・フォーム作成システム

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
英語
RouteIQ

最適なルートを計画する地図ナビゲーションシステム

 
 
英語
Thrive

アフィリエイト管理プラットフォーム

 
 
パッケージ製品
CRM Plus

各種営業・マーケティング向けシステムを集約したパッケージ

 

マーケティング

 
Campaigns

メルマガ配信・メールマーケティングツール

 
 
Social

SNSマーケティングシステム

 
 
Forms

アンケート・フォーム作成システム

 
 
Survey

アンケート集計・顧客満足度調査システム

 
 
Sites

Webサイト作成システム(レスポンシブ対応)

 
 
PageSense

ヒートマップ・ABテストシステム

 
 
Backstage

イベント運営・管理システム

 
 
Webinar

Webセミナー運営システム

 
 
Commerce

ECサイト管理システム

 
 
Marketing Automation

マーケティングオートメーションシステム

 
 
英語
LandingPage

Web分析・コンバージョン最適化ツール

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
英語
Thrive

アフィリエイト管理プラットフォーム

 
 
英語
Publish

ビジネスプロフィール管理ツール

 
 
パッケージ製品
Marketing Plus

マーケティングチーム向け統合マーケティングプラットフォーム

 

コマースおよびPOS

 
Commerce

ECサイト管理システム

 

顧客サポート

 
Desk

ヘルプデスク・カスタマーサポートシステム

 
 
Assist

リモートデスクトップ・遠隔サポートシステム

 
 
Lens

AR(拡張現実)による遠隔サポートシステム

 
 
英語
FSM

フィールドサービス管理プラットフォーム

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 

メール&コラボレーション

 
Mail

ビジネス向けメールサービス

 
 
Meeting

Webオンライン会議システム

 
 
Writer

文書作成ソフトウェア

 
 
Sheet

表計算ソフトウェア

 
 
Show

プレゼンテーションソフトウェア

 
 
Notebook

メモ・ノートアプリ

 
 
Cliq

ビジネスチャット・ビデオ通話アプリ

 
 
Connect

社内SNS・イントラネット

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 
 
TeamInbox

チームコラボレーションのための共有受信トレイ

 
 
WorkDrive

クラウドストレージ・ファイル管理

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
Office Suite

オフィススイート(文書作成・表計算・プレゼンテーション)

 
 
Office Integrator

自社アプリに組み込めるオフィスエディター

 
 
ZeptoMail

安全で信頼性の高いトランザクションメール送信サービス

 
 
Calendar

オンラインビジネスカレンダー

 
 
Learn

ナレッジ・学習管理プラットフォーム

 
 
英語
ToDo

タスク管理ツール

 
 
英語
Tables

人、プロセス、情報をつなぐ作業管理ツール

 
 
パッケージ製品
Workplace

生産性を向上させるコミュニケーション&コラボレーションスイート

 

経理

 
Books

会計管理システム

 
 
無料
Invoice

見積・請求管理システム

 
 
Expense

経費申請・管理システム

 
 
Inventory

商品・在庫管理システム

 
 
Billing

定期販売・サブスクリプション管理システム

 
 
Checkout

オンライン決済システム

 
 
英語
Payroll

給与計算ソフトウェア(日本非対応)

 
 
英語
Practice

会計士向けクライアント管理ソフトウェア

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
パッケージ製品
Finance Plus

各種会計ツールを集約したパッケージ

 

人事・採用

 
People

人事・勤怠・工数管理システム

 
 
Recruit

採用管理システム

 
 
Expense

経費申請・管理システム

 
 
Workerly

派遣会社向け人材管理システム

 
 
英語
Payroll

給与計算ソフトウェア(日本非対応)

 
 
英語
Shifts

従業員のスケジュール・シフト管理システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
パッケージ製品
People Plus

採用から勤怠管理業務までの人事サイクル全体を自動化、効率化するパッケージ

 

セキュリティー・IT管理

 
Creator

ローコードカスタムアプリ開発プラットフォーム

 
 
英語
Directory

ID・アクセス管理ソリューション

 
 
無料
OneAuth

多要素認証(MFA)アプリケーション

 
 
Vault

パスワード管理・共有ツール

 
 
英語
Catalyst

フルスタック開発プラットフォーム

 
 
英語
Toolkit

管理者向けツールキット by Zoho Mail

 
 
Lens

AR(拡張現実)による遠隔サポートシステム

 
 
Assist

リモートデスクトップ・遠隔サポートシステム

 
 
英語
QEngine

テスト自動化ソフトウェア

 

BI・分析

 
Analytics

BIツール・ビジネスレポートシステム

 
 
Embedded BI

埋め込み可能ホワイトラベルBIシステム

 
 
DataPrep

BI/分析用データ準備ツール

 

プロジェクト管理

 
Projects

タスク・プロジェクト管理ツール

 
 
Sprints

アジャイルプロジェクト管理ツール

 
 
BugTracker

バグ・課題管理システム

 

開発者プラットフォーム

 
Creator

ローコードカスタムアプリ開発プラットフォーム

 
 
Flow

各種プロダクト連携ツール

 
 
英語
Catalyst

フルスタック開発プラットフォーム

 
 
Office Integrator

自社アプリに組み込めるオフィスエディター

 
 
ZeptoMail

安全で信頼性の高いトランザクションメール送信サービス

 
 
英語
Apptics

アプリケーション分析・監視システム

 
 
英語
QEngine

テスト自動化ソフトウェア

 
 
CRM Plus

各種営業・マーケティング向けシステムを集約したパッケージ

トライアル
 
 
Finance Plus

各種会計ツールを集約したパッケージ

トライアル
 
 
People Plus

採用から勤怠管理業務までの人事サイクル全体を自動化、効率化するパッケージ

トライアル
 
 
Workplace

生産性を向上させるコミュニケーション&コラボレーションスイート

トライアル
 
 
Marketing Plus

マーケティングチーム向け統合マーケティングプラットフォーム

トライアル
 
 
オールインワンパッケージ

Zoho One

ビジネスのOS

Zoho は、50以上のクラウド型ビジネスアプリを提供。
シームレスに連動するアプリで、ITの力で働く人たちを笑顔に、仕事をもっと楽に。

Zoho One を試す
Zoho One
Zoho Marketplace

40以上のカテゴリに渡る2,000以上の拡張機能で、お気に入りのビジネスツールをZoho 製品に連携することができます。

マーケットプレイス
Marketplace
メインコンテンツに移動
Zoho crm

SFAとは

SFAとは「Sales Force Automation 」の略称で、日本語では営業活動の自動化・効率化を行うための手法、
およびそれを実現するためのツールを指します。

SFAの主な機能

SFAツールの代表的な機能として、以下が挙げられます。

顧客管理

顧客の氏名や住所、電話番号などの基本情報に加えて、メールや電話などの対応履歴も一元的に管理することができます。

商談管理

商談の金額や完了予定日などの基本情報に加えて、ステージや確度、関連するタスクなども一元的に管理することができます。

ワークフローによる自動化

担当者の割り当てやフォローアップメールの送信、タスク登録などの定型業務を自動化し、業務を効率化できます。

タスク/スケジュール管理

営業チーム及び個人のタスクや、会議、商談などのスケジュールを管理・共有することができます。

レポート作成

SFAに蓄積されたデータを自動で集計し、チーム全体の概況を可視化するためのレポートを作成することができます。たとえば、今月の売上や各メンバーの商談件数・架電件数などのパフォーマンスなどのレポートを自動で作成します。

営業分析

複数のレポートをグラフ化し、ダッシュボードで見やすく可視化します。これにより、パフォーマンスやトレンドの分析、改善点がひと目で分かるため、スピーディーな意思決定が可能になります。

SFAの導入目的

SFAを導入する目的は組織によって異なりますが、共通する目的として以下が挙げられます。

営業活動の効率化

日々のルーチンワークを自動化し、作業効率を向上します。

情報の一元化

組織内の顧客情報を一元管理できるので、属人化の解消につながります。

レポート作成工数の削減

SFAに蓄積されたデータを自動で集計するので、正確かつスピーディにレポートを作成できます。

パフォーマンス分析

営業チームの売上や活動量などのパフォーマンスを測定し、分析やボトルネックの解消に役立ちます。

エクセル管理ではできない、SFAならではのメリット

誰でもかんたんに使えるため、未だにエクセルで顧客管理・案件管理を行う企業は少なくありません。しかし、エクセルは手入力で情報を管理するため、入力ミスや誤操作によりデータの精度が下がる可能性があります。また、共同編集ができないため、チームの情報共有には不向きと言えるでしょう。 一方、SFAを活用すると、Webフォーム経由で獲得した顧客情報を自動で取り込んだり、顧客情報や商談情報に担当者を紐付けて管理したりできるため、入力ミスや誤操作を最小限に抑えられます。また、情報共有が容易になり、チーム内のコミュニケーションがスムーズに行えるようになるなどのメリットも得られます。

営業マネージャーのSFA導入メリット

営業マネージャーの業務は、営業担当者の日々の活動のモニタリングや指導、販売戦略の検討、レポートの集計に至るまで、多岐に渡ります。
SFAツールを導入することで、営業マネージャーの業務負荷を軽減し、迅速な意思決定を可能にします。

01

営業チームの行動管理

SFAを使用することで、営業マネージャーは各メンバーのタスクや商談・フォローアップなどの活動状況をリアルタイムで把握できます。これにより、個人の稼働状況に応じて案件を振り分けたり、フォローが必要な案件を素早く把握し、適切なフォローを行えるようになります。

02

案件や活動状況の可視化

案件の進捗状況やタスクの状況が可視化されるため、チームの活動状況をリアルタイムで確認できます。また、担当者別の売上状況や架電件数なども数値化されるため、パフォーマンスを適切に評価できます。

03

データの集計・分析

SFAに蓄積されたデータを基に、リアルタイムなレポートを自動作成できるので、営業マネージャーはKPI管理がしやすくなります。また、データに基づいた迅速な意思決定を行えるようになります。

04

営業担当者の自動アサイン

SFAに新規リードが登録されたら、自動で担当者を割り当てられます。地域や興味のある製品などの属性に応じて適切な担当者を割り当てることもできますし、順繰りに割り当てることもできます。これにより、手動で割り当てる工数を削減します。

営業担当者の導入メリット

営業担当者は、商談のフォローアップに加えて新規リードへのアプローチや報告書作成などの事務処理に至るまで、さ
まざま業務を行う必要があります。SFAツールを導入することで、こうしたルーチンワークにかかる工数を大幅に削減し、
顧客対応に注力できる環境が整います。

01

営業アプローチの効率化

メールフォローアップや有望見込み客のリストアップを自動化できるため、重要顧客や商談のフォローアップに注力できる環境が整います。

02

報連相にかかる時間の短縮化

日報や報告書を紙で作成するなど、マネージャーへの報連相を行うために余計な負荷がかかっている場合が多くあります。SFAを導入すれば、案件の金額や完了予定日だけでなく、進捗状況や対応履歴もすべて可視化され、かつレポートを自動作成することもできるため、報連相にかかる時間を大幅に短縮できます。

03

対応漏れや二重対応の防止

顧客情報やフォローアップ状況が適切に管理・共有されていないと、対応漏れや二重対応が発生する可能性があります。SFAを導入することで、Webサイト経由で獲得したリードを自動登録し、担当者を自動で割り当てたり、フォローアップメールを自動送信できるようになります。これにより、手入力の負荷が軽減されるだけでなく、誤入力や対応漏れなどの人的ミスの削減が期待できます。

経営者の導入メリット

SFAを導入すると一定のコストがかかる上、導入の費用対効果が見えづらいことから検討が進まず、現状維持にとどまるケースも多くあります。
しかし、SFAを導入することで、教育コストの削減や的確な経営判断が下せるようになるなど現場だけでなく経営者もさまざまなメリットを受けられます。

01

顧客情報の活用

SFAを導入すると、会社の資産である顧客情報を集約して管理できます。これにより、営業担当者の机の引き出しにしまわれたままアプローチされていなかった顧客リストにフォローアップメールを送信するなど、社内の顧客情報を最大限活用できるようになります。新規開拓や休眠顧客の掘り起こしにより、売上の最大化が期待できます。

02

教育コストの削減

SFAを導入すると、過去の提案書や顧客への対応履歴などの情報が集約されるため、営業担当者は自己学習に活用できるだけでなく、過去の成功事例を基に提案内容をブラッシュアップできるようになります。また、営業プロセスの各ステージのアクションリストを画面に表示させる機能を搭載したツールもあるため、マンツーマンで指導を行う必要がなくなり、自律的に行動できるようになります。SFAのこうした機能を活用して、営業担当者の教育コストを削減することができます。

03

意思決定の迅速化

集計・分析作業をエクセルなどのスプレッドシートで行う場合、リアルタイムで分析が行えず、また多角的な視点での分析が困難なケースがあります。SFAを導入すると、ツールに蓄積されたデータを自動かつリアルタイムで分析できるので、数値を基にした的確な経営判断をスピーディーに行えるようになります。

SFA導入のデメリット

コストが発生する

これまでエクセルやスプレッドシートなどを用いて情報を管理していた場合、新しくシステムを導入することになるため費用が発生します。月々のランニングコストのほか、ツールによっては初期費用やオプション費用が発生するケースもあるため、比較検討する際にまずは自社の予算に合うかどうかを確認しましょう。

導入・定着に一定期間を要する

SFAは、自社に合わせたカスタマイズや既存システムからのデータの移行、社内向けのトレーニングなど、導入・社内の定着を成功させるためにさまざまな活動を行う必要があります。短期間で運用を開始したい場合は、導入支援を行うパートナー企業に導入・構築を依頼すべきかも含めて検討しましょう。

sfameritdisadvantage

SFA導入を成功させるツールの選び方

高機能ではなく、自社の要件を満たすツールを選ぶ

SFAツールを選定する際に、多機能かつ高機能なツールを条件に含める場合がありますが、その分導入費用が高い可能性があります。すべての機能を使いこなせれば導入効果が期待できますが、機能を使いこなせない場合は不要なコストが発生し続ける事態に。自社の要件とそれを満たす機能をまずは明確にして、それに合うツールはなにかを比較・検討しましょう。さらに、活用度や事業成長とともに機能拡張ができるツールを選ぶと、長く使い続けられます。

使い勝手や操作性の高いツールを選ぶ

使い慣れたエクセルやスプレッドシートなどと異なり、はじめてSFAを使用する場合は使いづらく感じるのが一般的です。現場の負荷を最小限にするためにも、画面構成が分かりやすく、かつ直感的に操作できるツールを選びましょう。使い方マニュアルが充実したツールを選ぶと、より定着につながりやすくなります。

SFAツールの比較・選定作業に現場担当者を含める

SFAツールの導入を検討する際は、現場にヒアリングした上で要件定義を行うことは必須ですが、比較・選定フェーズにおいても、経験豊富な現場担当者にフィードバックを受けましょう。現場のニーズに寄り添ったツールを選定しやすくなり、導入後のスムーズな定着につながります。

はじめてのSFAツール導入ならZoho CRM

Zoho CRM は、世界25万社に利用されているCRM/SFAツールです。使いやすさと機能性が評価され、業種・業界や企業規
模を問わず様々な企業に導入されています。

低コストで導入できる

大手SFAツールと同等の機能を備えているにも関わらず、低コストで導入・運用を開始できる点が、はじめてSFAツールを導入する企業から特に評価されています。

日々の活動をアシストするAI機能を搭載

顧客が興味を持ちそうな商品を教えてくれたり、最適な連絡時間帯を提示したりするなど、日々の業務をアシストします。また、見込み客や案件の確度を自動で予測できるので、過去の傾向・実績に基づいた精度の高い売上見込みを算出することも可能です。

使いやすくて操作しやすいUI

直感的で分かりやすい画面設計により、はじめてSFAツールを使用する方でも安心して利用できます。

らくらくデータ移行

エクセルやスプレッドシート、他社SFAツールのデータをかんたんに移行できるので、すぐに使い始めることができます。

柔軟なカスタマイズ性

ノーコード・ローコードで画面レイアウトや項目のカスタマイズが行える点も魅力の一つです。

主要な外部アプリケーションと連携

Google Workspace やMicrosoft office 365、Slack やZoom といった、営業部門でよく利用されているツールとシームレスに連携します。これにより、データの二重入力などの手間を最小限に抑えられます。

SFA導入成功事例

株式会社リスキル

代表取締役社長 松田 氏

Zoho CRM で営業活動を仕組み化し、昨年対比15%成長を実現

「私が考える営業活動の理想を実現してくれるツールです。まずは少人数で導入し、使いながら自社に最適なツールかどうかを見極めていってはいかがでしょうか」

すべてを表示する

まずは、お気軽にZoho CRM をお試しください

Zoho CRM は、潜在顧客/見込み客をスムーズに分類して、
売り上げにつなげるアプローチを開始できるCRMツールです。

自社のリード情報を取り込み、一元的に管理することで、
リードから商談/受注につなげる仕組みを構築してみませんか。

  • try

    15日間すべての機能を
    無料でお試し

  •  

    登録メールアドレスに
    安心チェックリストを配布

*15日間 Zoho CRM エンタープライズプランをお試しいただけます。
期間終了後、アカウントは自動的に無料プランに移行され、引き続きZoho CRM をご利用いただけます。(無料プラン対応機能のみ)

アカウント作成中...