作業を止めるのは止めたいときだけ
ネットワークに接続されているかどうかで、仕事のやり方が変わるなんてことがあってはいけません。文書の作成と編集をオフラインで実行。終了したらタブを閉じることだって可能。Writerがすべてを自動的に保存します。ネットワークへの接続が再開すると、オフライン中の作業内容のすべてがアカウントに同期されます。

最近使用したすべての文書をいつでも手の届くところに
Writer Offlineを使えば、最近使用した文書20件と新規作成文書が、いつでもオフラインで利用できます。

一般的なブラウザーで快適に動作
日常の仕事に使えているブラウザーなら、Writer Offlineにも間違いなく使えます。
デスクトップから文書に直接アクセス
Writer Offlineは、Zohoのデスクトップ同期クライアントであるZoho Docs Syncとも連携します。Writerの文書をFinderやExplorerから直接開き、編集することができます。
