- Webセミナー:無制限
- Webセミナー:最長60分
- 画面共有主催者と共同主催者で画面共有ができます。
- 投票
- Q&A
- 挙手
- 発言の許可
- プレゼンターの追加
- 参加者の管理W参加者と共同主催者のミュート/ミュート解除/削除
- メッセージ配信
- 絵文字を使ったリアクション
- 仮想背景
無料プランすべての機能+
- 10 GBのクラウド録音と録画ストレージ/主催者に対応WebセミナーをZoho Cloudに保存できます。ファイルは、MP4形式でのダウンロードやブラウザーからのストリーミングが可能です。各主催者は最大10 GBの録音/録画を保存できます。追加のストレージ容量は、アドオンとして購入できます。
- 複数の共同主催者
- Webセミナー:最長24時間
- VoIP地域のダイヤルイン番号を使用して、電話でWebセミナーに参加します。
- Webセミナーの録音/録画
- ユーザー管理
- 複数のポータル複数の組織を管理し、一員になります。
- 共同ブランディング
- 登録フォームの埋め込み
- Webセミナーシリーズ
- 日本語メールサポート
スタンダードプランすべての機能+
- ソースの追跡
- 登録の管理
- 登録フォームのカスタマイズ
- 登録不要のWebセミナー
- 資料の共有
- ライブストリーム
- 高度な分析
- ファイル管理
- 無料通話用のアドオン無料通話用の電話番号については、無料通話用のアドオンをお試しください。
プロフェッショナルプランすべての機能+
- NEWオンデマンドWebセミナー
- カスタムドメイン
- ダウンロード不要参加者は最新のモバイルブラウザーを使ってWebセミナーに参加できます。ダウンロードは不要です。
- メールのカスタマイズ
- 登録用のドメイン制限
- 匿名の質問を許可
- 部署
上記はすべて税別表示料金です。別途消費税がかかります。
各料金プランで利用できる機能の詳細は、プラン別機能一覧をご確認ください。
※本ページのプラン別機能対応は、お客さまの利便性向上を目的として、こちらの英語版ページ(米国データセンターの機能)を翻訳したものです。2022年2月以降にご登録されたユーザーさまには、日本データセンターの機能が適用されるため、一部の表記に差異が発生する可能性がございます。ご購入に際しては、必ず評価版による機能確認を行ってください。また、必要な機能がご指定のプランに備わっているか不明な場合は、事前にメールにてお問い合わせ(sales@zoho.jp)いただくことを推奨しております。
各社の信頼を獲得
よくある質問
Zoho Meeting とZoho Webinar の違いは何ですか?
Zoho Meeting では、さまざまな場所にいる顧客や同僚などの顔見知りのメンバーと、オンラインディスカッションを通じてコラボレーションすることが可能です。一方、Zoho Webinar では、プレゼンテーションや製品デモを放映し、見込み客を引きつけて情報を発信できます。詳細はこちら
プランを切り替える場合はどうすればいいですか?
プランをアップグレード、ダウングレード、キャンセルするには、Zoho Webinarにサインインして、ページ上部の[購入の管理]リンクをクリックしてください。購入ページの手順に従って新しいプランに切り替えてください。
どのような支払方法がありますか?
JCB、Visa、MasterCard、American Expressなど各種クレジットカード払いをご利用いただけます。
製品購入の手順・プロセスを教えてください。
Zoho 製品購入(もしくは有料版へのアップグレード)時の手順・プロセスに関しましては、ご購入についてをご確認ください。また、ご購入の際には販売規約をご確認ください。
返金保証はありますか?
はい。詳細については、こちらをご確認ください。
トライアル期間が終了するとどうなりますか?
トライアル期間の終了後、お客さまの組織のアカウントの全メンバーとカスタマイズを保持するために、月間または年間契約の購読を申し込む必要があります。お申し込みがない場合、アカウントは無料プランに切り替わります。
割引制度はありますか?
年間契約をお申込みの場合、割引が適用されます。このページに記載されている年間契約の購入料金は、割引適用後の料金です。
Zoho Webinarは安全ですか?
はい。高いセキュリティーを保持しています。オンラインWebセミナーを実施する間、Zohoは、お客さまのプライバシーとデータの保護をお約束します。Zoho Webinarは、会議の中断を防ぎ安全に実施するために複数のセキュリティー機能を提供し、音声、動画、画面共有を暗号化して、セッション中の情報を安全に保ちます。
テクニカルサポートはありますか?
はい。有料プランをお使いのユーザーの皆さまに、日本語サポートをご提供しています。日本語サポート窓口からご連絡ください(初回利用時はアカウント登録が必要です)。
無料プランをお使いのユーザーの皆さまは、support@zohowebinar.comまでお問い合わせください(英語対応)。
また、製品の購入をご検討中に生じたご不明な点やプランに関するご質問などは、sales@zoho.jpまでお問い合わせください。