営業として採用したメンバーの教育が、なかなか上手くいかない。と課題を感じることはありませんか?「教えたことが上手く理解されない。」「思いもよらない、基本的な工程でミスをする。」など、こうした光景は新人営業の教育現場でよくみられます。
実際、新人ではビジネスパーソンとしての常識がまだ確立していないため、当たり前の定義に基づいたコミュニケーションが取れません。士気が高く頑張る姿が見える一方で、苦戦する姿に「解決の緒」を提示してあげたい。と考えるマネージャーや経営者の方は多いです。
トーク力や察する力など、 営業力は「属人的なスキル」と考えられがちですが、実は一定のルールがあり、これを抑えることで即戦力化まで状況を引き上げることが可能です。
優秀な営業担当者に共通する特徴や、彼らがどのように成果に結びつけているのかには秘訣があり、これをおさえることで新人の営業力を効率よく強化できます。
そこでこのウェビナーでは、営業力の定義とその構成要素を分析し、営業力強化を最大化するマネジメント環境の作り方をご紹介します。
主な内容- 新人営業の「即戦力化」とは
- 即戦力化できない原因
- セールストレーニングを仕組み化するコツ
- まとめ
※本ウェビナーでは、Zoho CRM のデモンストレーションは実施いたしません。
下記のようなお悩みを抱えている経営者、営業マネージャー、新入社員の育成担当者の方におすすめです。
- 新人営業を即戦力化したい
- 営業活動の基礎を素早く新人に定着させたい
- 新人に十分な育成工数を割けなくて悩んでいる
など

菊池 紗矢香
ゾーホージャパン株式会社 マーケティング事業部
Zoho CRM をはじめとした一部Zoho サービスおよびパートナーのマーケティング責任者。Webを中心としたデジタルマーケティングを得意とし、ITシステムを活用したビジネスマネジメントに10年ほど従事。Zoho CRM / Zoho Desk で提供されている各種eBookの執筆・監修者。ハイレベルなビジネストピックもわかりやすくかつ論理的に解説。
前職では、クライアントに対するマーケティング施策の改善提案・検証を重ね、その後独立。BtoB、BtoC共に企業のマーケティング・営業戦略を支援し、2015年にZoho へ入社。その後、インドへ移住し、Zoho Corporation Pvt. Ltd (インド本社)の初外国人社員 となる。2019年日本支社へ帰籍。
近日開催のウェビナー
お申し込みありがとうございました。
お申し込みの受付完了メールを
ご登録のメールアドレスにお送りいたしました。
メールが届かないなど、お困りなことや
ご不明点などございましたら、
seminar@zoho.jp または 0120-007-542(通話無料)まで
お気軽にお問い合わせください。
オンデマンド動画視聴のお申し込み
* 必須フィールド
視聴はこちら
