製品トライアルを始める準備は、まだできていない。
これは、そんなあなたにピッタリのセミナーです。
CRM/SFAツールの導入には大きな可能性が秘めています。
営業活動の効率化、顧客との信頼関係の深化、その結果としての売上向上。
しかし、その導入が「失敗」に終わる企業が後を絶ちません。
失敗の本質はツールの使い方ではなく、「誰と何を決めるか」にあります。
経営者や営業マネージャーと導入の目的や戦略を明確に共有せず、
ツール導入だけが進んでしまう。
これが、CRM/SFA導入プロジェクトを頓挫させる原因です。
本セミナーでは、成功に導くためのプロジェクト設計の核心をお伝えします。課題を明確にし、必要な合意を得て、チーム全体が目指すべき方向を共通認識として固める。この「準備」ができて初めて、導入はスムーズに進み、成果に結びつきます。
さらに、プロジェクト進行中における立場別の進め方や評価基準についても具体的に紹介。セミナー終了後には、何から手を付ければよいかがはっきりと見え、明確なアクションプランを持ち帰ることができます。
このようなお悩みをお持ちの方に最適なセミナーです
- CRM/SFAツールの導入方法がわからない。
- 進行中の計画に問題がないか心配。
- どの課題から手をつければよいのか、わからない状況。
- 自社に最適なツールの選定に苦慮している。
- 成功するCRM/SFAの導入に向けた具体的な手順を知りたい。
講演内容
- 1起案者の立場や組織文化別のCRM/SFA導入プロジェクトの進め方
- 2組織における課題認識の合意の取り方
- 3システム開発視点でのプロジェクトの進め方
- 4トライアル段階でのツール選定と評価の仕方
- 5導入計画書の作成
- 6社内承認の取得
- 7導入プロジェクトの遂行
- 8初期運用と社内トレーニング
- 9導入プロジェクトの評価と今後の計画立案