受注を獲得するまでの間に、顧客と営業担当者との間で、5通以上のメールやり取りが発生するケースが約80%を占めると言われています。このやり取り間に顧客の購買意思決定がされることからも、このメールコミュニケーションの重要性は明白でしょう。
各営業担当者の受信トレイには、顧客とのやり取りはもちろん、広告メールや社内連絡、その他通知など、日々たくさんのメールが届きます。そのため、メールの確認漏れや返信忘れといったケースが発生したり、また対応ができたとしても遅くなってしまったりすることがあります。
この動画では、そうした顧客とのメールやり取りに課題を抱える方やコミュニケーションの質を向上したいと考える方向けに、Zoho CRM のメール連携を利用して、効率的なメール管理と顧客との良好なコミュニケーションを実現する方法をご紹介します。
ご紹介する内容- メールコミュニケーションで発生しがちな失敗とその解決方法
- 営業担当者がおさえるべき、効率的なメール管理手法
- Zoho CRM のメール連携方法 - 自分/チームのメールアドレスを利用したCRMでのメール管理
- POP / IMAPでの設定方法
- 自動BCC設定方法
- テンプレートを利用した一括メール送信とテキストの自動差し込み方法
- メールのチーム共有
- 顧客のメール開封の通知
- メールやり取りの中で発生したタスクマネジメント
- メールコミュニケーションの実態分析と改善
など
※本動画では、ウェビナー開催時点の情報に基づいて紹介しています。
下記のようなお悩みを抱えている、営業部門の管理職、営業担当者、CRMのアカウント管理者の方におすすめです。
- 顧客とのメールやり取りに要する時間を削減したい
- メールの確認漏れ、対応忘れ/遅れを防止したい
- 顧客からの信頼を勝ち取るメールコミュニケーションの方法を知りたい
- 商談の受注率を向上する方法を知りたい
- CRMとメールを連携する方法を知りたい

守 靖康
ゾーホージャパン株式会社 Zoho事業部 技術部
2019年度4月入社。技術サポートとして、お客さまから寄せられるお問い合わせに対応しながら、多くの企業のビジネス課題に対してあらゆるソリューションを提供。その豊富な経験を活かして、現在はお客さまへの導入支援/製品トレーニングにも従事。趣味は読書と紅茶。お客さまに寄り添い、丁寧かつわかりやすい説明と共に、的確なソリューションを提供します。
近日開催のウェビナー
お申し込みありがとうございました。
お申し込みの受付完了メールを
ご登録のメールアドレスにお送りいたしました。
メールが届かないなど、お困りなことや
ご不明点などございましたら、
seminar@zoho.jp または 0120-007-542(通話無料)まで
お気軽にお問い合わせください。
オンデマンド動画視聴のお申し込み
* 必須フィールド
視聴はこちら
