【大阪開催】3/19(水) 15:00 無料セミナー|顧客に選ばれるためのマーケティングと営業戦略 ―CRM、デジタルツールで売上を倍増させる実践法 詳細・申し込みはこちら

×
製品メニューにスキップ
Zoho crm
close
  • 営業
  • マーケティング
  • コマースおよびPOS
  • 顧客サポート
  • メール&コラボレーション
  • 経理
  • 人事・採用
  • 法務
  • セキュリティー・IT管理
  • BI・分析
  • プロジェクト管理
  • 開発者プラットフォーム
全製品について

営業

 
CRM

顧客管理・営業支援システム

 
 
Bigin

連絡先・取引先管理システム

 
 
Forms

アンケート・フォーム作成システム

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
英語
RouteIQ

最適なルートを計画する地図ナビゲーションシステム

 
 
英語
Thrive

アフィリエイト管理プラットフォーム

 
 
パッケージ製品
CRM Plus

各種営業・マーケティング向けシステムを集約したパッケージ

 

マーケティング

 
Campaigns

メルマガ配信・メールマーケティングツール

 
 
Social

SNSマーケティングシステム

 
 
Forms

アンケート・フォーム作成システム

 
 
Survey

アンケート集計・顧客満足度調査システム

 
 
Sites

Webサイト作成システム(レスポンシブ対応)

 
 
PageSense

ヒートマップ・ABテストシステム

 
 
Backstage

イベント運営・管理システム

 
 
Webinar

Webセミナー運営システム

 
 
Commerce

ECサイト管理システム

 
 
Marketing Automation

マーケティングオートメーションシステム

 
 
英語
LandingPage

Web分析・コンバージョン最適化ツール

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
英語
Thrive

アフィリエイト管理プラットフォーム

 
 
英語
Publish

ビジネスプロフィール管理ツール

 
 
パッケージ製品
Marketing Plus

マーケティングチーム向け統合マーケティングプラットフォーム

 

コマースおよびPOS

 
Commerce

ECサイト管理システム

 

顧客サポート

 
Desk

ヘルプデスク・カスタマーサポートシステム

 
 
Assist

リモートデスクトップ・遠隔サポートシステム

 
 
Lens

AR(拡張現実)による遠隔サポートシステム

 
 
英語
FSM

フィールドサービス管理プラットフォーム

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 

メール&コラボレーション

 
Mail

ビジネス向けメールサービス

 
 
Meeting

Webオンライン会議システム

 
 
Writer

文書作成ソフトウェア

 
 
Sheet

表計算ソフトウェア

 
 
Show

プレゼンテーションソフトウェア

 
 
Notebook

メモ・ノートアプリ

 
 
Cliq

ビジネスチャット・ビデオ通話アプリ

 
 
Connect

社内SNS・イントラネット

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 
 
TeamInbox

チームコラボレーションのための共有受信トレイ

 
 
WorkDrive

クラウドストレージ・ファイル管理

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
Office Suite

オフィススイート(文書作成・表計算・プレゼンテーション)

 
 
Office Integrator

自社アプリに組み込めるオフィスエディター

 
 
ZeptoMail

安全で信頼性の高いトランザクションメール送信サービス

 
 
Calendar

オンラインビジネスカレンダー

 
 
Learn

ナレッジ・学習管理プラットフォーム

 
 
英語
ToDo

タスク管理ツール

 
 
英語
Tables

人、プロセス、情報をつなぐ作業管理ツール

 
 
パッケージ製品
Workplace

生産性を向上させるコミュニケーション&コラボレーションスイート

 

経理

 
Books

会計管理システム

 
 
無料
Invoice

見積・請求管理システム

 
 
Expense

経費申請・管理システム

 
 
Inventory

商品・在庫管理システム

 
 
Billing

定期販売・サブスクリプション管理システム

 
 
Checkout

オンライン決済システム

 
 
英語
Payroll

給与計算ソフトウェア(日本非対応)

 
 
英語
Practice

会計士向けクライアント管理ソフトウェア

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
パッケージ製品
Finance Plus

各種会計ツールを集約したパッケージ

 

人事・採用

 
People

人事・勤怠・工数管理システム

 
 
Recruit

採用管理システム

 
 
Expense

経費申請・管理システム

 
 
Workerly

派遣会社向け人材管理システム

 
 
英語
Payroll

給与計算ソフトウェア(日本非対応)

 
 
英語
Shifts

従業員のスケジュール・シフト管理システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
パッケージ製品
People Plus

採用から勤怠管理業務までの人事サイクル全体を自動化、効率化するパッケージ

 

セキュリティー・IT管理

 
Creator

ローコードカスタムアプリ開発プラットフォーム

 
 
英語
Directory

ID・アクセス管理ソリューション

 
 
無料
OneAuth

多要素認証(MFA)アプリケーション

 
 
Vault

パスワード管理・共有ツール

 
 
英語
Catalyst

フルスタック開発プラットフォーム

 
 
英語
Toolkit

管理者向けツールキット by Zoho Mail

 
 
Lens

AR(拡張現実)による遠隔サポートシステム

 
 
Assist

リモートデスクトップ・遠隔サポートシステム

 
 
英語
QEngine

テスト自動化ソフトウェア

 

BI・分析

 
Analytics

BIツール・ビジネスレポートシステム

 
 
Embedded BI

埋め込み可能ホワイトラベルBIシステム

 
 
DataPrep

BI/分析用データ準備ツール

 

プロジェクト管理

 
Projects

タスク・プロジェクト管理ツール

 
 
Sprints

アジャイルプロジェクト管理ツール

 
 
BugTracker

バグ・課題管理システム

 

開発者プラットフォーム

 
Creator

ローコードカスタムアプリ開発プラットフォーム

 
 
Flow

各種プロダクト連携ツール

 
 
英語
Catalyst

フルスタック開発プラットフォーム

 
 
Office Integrator

自社アプリに組み込めるオフィスエディター

 
 
ZeptoMail

安全で信頼性の高いトランザクションメール送信サービス

 
 
英語
Apptics

アプリケーション分析・監視システム

 
 
英語
QEngine

テスト自動化ソフトウェア

 
 
CRM Plus

各種営業・マーケティング向けシステムを集約したパッケージ

トライアル
 
 
Finance Plus

各種会計ツールを集約したパッケージ

トライアル
 
 
People Plus

採用から勤怠管理業務までの人事サイクル全体を自動化、効率化するパッケージ

トライアル
 
 
Workplace

生産性を向上させるコミュニケーション&コラボレーションスイート

トライアル
 
 
Marketing Plus

マーケティングチーム向け統合マーケティングプラットフォーム

トライアル
 
 
オールインワンパッケージ

Zoho One

ビジネスのOS

Zoho は、50以上のクラウド型ビジネスアプリを提供。
シームレスに連動するアプリで、ITの力で働く人たちを笑顔に、仕事をもっと楽に。

Zoho One を試す
Zoho One
Zoho Marketplace

40以上のカテゴリに渡る2,000以上の拡張機能で、お気に入りのビジネスツールをZoho 製品に連携することができます。

マーケットプレイス
Marketplace
メインコンテンツに移動
Zoho crm

SFA導入に失敗する原因とは

SFA(Sales Force Automation; 営業支援)システムを導入した企業の63.2%が「一部の機能を利用/全く利
用せず」、という調査があります。また、67.4%の経営者がSFAを含むSaaS製品の導入失敗を経験したとい
調査もあります。営業を支援するためにコストを投じたSFAが失敗する原因とはなんでしょうか。

あなたの会社における、
SFA(Sales Force Automation)
の定着の度合いを教えてください。

sfafailuresalesautomation

2021年『「従業員数300名以上におけるSFA導入」の実態調査』を基に当社が作成

SFA導入の失敗事例

調査によると、SFAシステムの全ての機能を使わない理由として「使いこなすのに時間がかかる」が52.3%、
「入力したデータが活用できていない」30.1%、という実態が明らかになっています。「使いこなせない」とい
う要素を分解すると、SFA導入後に陥る失敗事例は以下の4つに大別できます。

目的があいまい

SFAシステムを使いこなせない、という結果になるのは、そもそも目的を整理しないまま導入している可能性があります。顧客や商談の情報を管理するだけでいいのか、担当割り当てやタスク管理もしたいのか、訪問数や見積もり発行数などを可視化したいのか、組織によって目的は異なります。導入自体が目的化しては本末転倒です。

現場に浸透しない

「使いにくい」と不満が出て現場に浸透しないこともあります。「入力してくれない」こともありえます。導入の責任者は、目的を明確にし、それを実現するのに最適なツールを検討せねばいけません。SFAシステムによって手間が減り、目標達成を後押ししてくれると実感できるなら「今のやり方を変えたく無い」という不満も出ません。

営業支援の効果が無い

SFAシステムは営業を助けてくれるはずが「手間が増えた」と効果を感じられない場合があります。それは、そもそも営業活動自体が系統立てられていないことで起こりえます。架電や訪問の内容や頻度、担当割り当てのルールなど、業務フローを整理できていないとSFAシステムが本領を発揮できません。

データを活かせない 

せっかくデジタルデータをSFAシステムに蓄積しても、売上アップに活かせないと意味がありません。何を可視化すると目標達成に貢献するのか、データを可視化するときは自分で設定できるかどうか、導入検討時から確認しておく必要があります。目的があいまいで導入してデータも活かせない、という流れになりがちです。

「導入し、全ての機能を使いこなしている」と回答した方以外にお伺いします。全ての機能が使われない理由を教えてください。(複数回答)

2021年『「従業員数300名以上におけるSFA導入」の実態調査』を基に当社が作成

SFA導入失敗に対する解決策

SFAシステムの導入失敗に対する解決策を「SFA導入前」と「SFA導入後」に分けて見てみましょう。
「SFA導入前」は予防策、「SFA導入後」はリカバリ策の選択肢、という視点で解説します。

SFA導入前の失敗予防策

SFAシステム導入失敗を防ぐための予防策は以下の通り6つです。

SFA導入の目的を明確にする

顧客や商談の情報を管理するだけでいいのか、担当割り当てやタスク管理もしたいのか、訪問数や見積もり発行数などを可視化したいのか、目的を明確にしましょう。複数ある場合も優先順位をはっきりさせましょう。

幹部レベルがコミットする

営業は組織の根幹である場合が多いです。SFAシステムは根幹に関わるものですから、幹部レベルが導入プロジェクトに責任を持ちましょう。特に各部門の意見は相反することも多いので、経営側として意思決定しましょう。

現場責任者がSFAを選ぶ

現場責任者がSFAシステム選定に関わりましょう。「SFAによってどれだけ仕事が楽になるか」「目標達成にどうつながるか」、というビジョンを現場責任者が描ける必要があります。導入後は現場責任者が浸透の旗振り役となっていきます。

無料トライアルを利用する

事前にSFAシステムを無料で試せるサービスを利用しましょう。導入前に使ってみることによって「こんなはずではなかった」「導入してみたら使いにくかった」という失敗を避けられます。もちろん現場責任者が試す必要があります。

スモールスタートできて拡張性があるツールを選ぶ

どんなに準備しても導入後の方向転換は発生するものです。このため、月契約や従量課金制のクラウド型SFAシステムが便利です。機能も拡張性のあるものがよいでしょう。一方、SFAシステムを自社開発・更新していくのはかなりのコストがかかります。

教育プログラムを用意する

SFAシステムを現場に浸透していくのは幹部や現場責任者だけでは骨が折れます。教育プログラムやマニュアル、サポート窓口を用意しましょう。SFAシステムのベンダーや導入支援企業がこれらを提供してくれることもあり、活用しましょう。

SFA導入後失敗した時の選択肢

SFAシステム導入後、失敗した時の選択肢は以下の3つです。

機能や利用者を限定する

SFA導入に失敗した時、SFAの豊富な機能や利用する人を限定して「スモールスタート状態」に戻すことは選択肢の一つです。使いこなせる機能だけを使って、かつ、数人で使って軌道に乗せてマニュアルや活用方法を整理した上で、後ほど他の営業担当者に展開しなおす、という流れです。

別のSFAに乗り換える

SFA導入に失敗した時、別のSFAシステムに乗り換えることは選択肢の一つです。何が失敗だったかを検証し、それを別のSFAシステムが解決できるならば、乗り換えてもよいでしょう。乗り換えの際は、データの移行が簡単かどうか、対応してくれるSFAシステムを選びましょう。

最適なツールに乗り換える

SFA導入に失敗した時、目的から見直して最適なツールを選定しなおすことは選択肢の一つです。最適なものがいわゆる「SFA」とは限りません。世の中には数多くのSFAがあり、CRM(顧客管理)やMA(マーケティングオートメーション)機能を備えたものまであります。比較サイトや導入支援企業から情報を集めてもよいでしょう。

SFA失敗予防策も
SFA乗り換え事例も豊富なZoho CRM

SFAとして優秀なZoho CRM

Zoho CRM は、世界25万社に選ばれるクラウド型CRM(顧客管理)ツールです。CRMという名称ですがSFA機能、MA機能が標準で備わっています。その機能が高い評価を得ており、比較サイト「BOXIL SaaS」による「BOXIL SaaS AWARD 2023」で SFA(営業支援システム)部門1位を獲得しました。

「BOXIL SaaS」上に投稿された口コミを対象に、各部門で総得点がもっとも高いサービス(対象期間:2022年1月1日〜同12月31日)

無料トライアルと明瞭な料金プラン

Zoho CRM には無料トライアル期間があります。また、料金プランは4つで、1ユーザーに対しての月額従量課金制です。スモールスタートに最適ですし、利用者が増減しても月額で調整できます。Zoho CRM の費用は月額1,680円〜と相場の半額程度の費用で利用できるのも特長です。

動画でわかるZoho CRM 料金プラン

機能や連携に拡張性

Zoho CRM は、CRMという名称ですがSFA機能、MA機能が標準で備わっています。顧客情報を核として、商談
管理をはじめとした営業支援、見込み客の育成もできます。さらに、Google Workspace などのグループウェ
アはもちろん、 名刺管理アプリや問い合わせ対応システムなどと連携できます。

豊富なレポートのフォーマット

Zoho CRM には、ビジネスシーンでよく利用されるレポート40種搭載しています。
売上はもちろん、営業担当者のパフォーマンスレポート、マーケティングキャンペーンのレポートなどもあります。
そのレポートをベースにカスタマイズもできます。

日本語でのサポート

Zoho は日本でサービスを提供して20年以上の歴史があります。日本語のサポート窓口はもちろん、活用法についてのウェビナー(ウェブセミナー)や、活用動画も豊富に用意しています。Zoho ユーザー同士でのコミュニティもあり、交流もできます。

相談から定着まで伴走

自社で要件定義ができない、連携すべきシステムが多い、導入について社内のリソースが少ない、といった場合には、Zoho CRM 認定パートナーとともに導入を進められます。経験豊富なパートナーは心強い伴走者です。

Zoho CRM への乗り換え事例

株式会社スターフォーム
業務推進部 田中勇希 氏

kintone →Salesforce →Zoho CRM へと乗り換え

「ゾーホーの導入支援が充実していたのが大きなポイントです。」

すべてを表示する

まずは、お気軽にZoho CRM をお試しください

Zoho CRM は、潜在顧客/見込み客をスムーズに分類して、
売り上げにつなげるアプローチを開始できるCRMツールです。

自社のリード情報を取り込み、一元的に管理することで、
リードから商談/受注につなげる仕組みを構築してみませんか。

  • try

    15日間すべての機能を
    無料でお試し

  •  

    登録メールアドレスに
    安心チェックリストを配布

*15日間 Zoho CRM エンタープライズプランをお試しいただけます。
期間終了後、アカウントは自動的に無料プランに移行され、引き続きZoho CRM をご利用いただけます。(無料プラン対応機能のみ)

アカウント作成中...