近年、社会の変化のスピードは急激に加速し、企業もその変化への対応が求められています。そのためには、自社で蓄積したデータをもとに現状を可視化し、戦略的に次の施策を考えていく必要があります。
この「データを分析して企業の意思決定に役立てること」を「BI(ビジネスインテリジェンス)」といい、今、多くの企業がBIツールを導入しています。
このウェビナーでは、データを分析する方法としてはじめに思い浮かぶ表計算ソフトウェア「Microsoft Excel」と、分析に特化した「BIツール」の違いや、使い分けの判断ポイントなどをご紹介します。また、お手持ちのエクセルファイルからBIツールでダッシュボードを簡単に作成する例について、クラウド型の分析・BIツール「Zoho Analytics」を用いてご紹介します。
内容- BIツールとは
- エクセルが向いている分析
- BIツールが向いている分析
- Zoho Analytics の紹介
- デモ
※同業他社の方はお申し込みをお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※本動画では、ウェビナー開催時点の情報に基づいて紹介しています。
- データの可視化と分析を効率的に行いたい方
- エクセルでの作業や、レポートの共有に限界を感じている方
- Zoho Analytics の実際の画面や操作感、機能について知りたい方

鈴木 清佳
ゾーホージャパン株式会社 マーケティング事業部
2015年、新卒としてゾーホージャパン株式会社に入社。技術チームメンバーとしてカスタマーサポートや日本語コンテンツ作成に従事。2019年よりマーケティングチームに異動し、ZohoサービスのWebサイト管理業務を経て、現在Zoho Analytics のマーケティングを担う。
近日開催のウェビナー
お申し込みありがとうございました。
お申し込みの受付完了メールを
ご登録のメールアドレスにお送りいたしました。
メールが届かないなど、お困りなことや
ご不明点などございましたら、
seminar@zoho.jp または 0120-007-542(通話無料)まで
お気軽にお問い合わせください。
オンデマンド動画視聴のお申し込み
* 必須フィールド
視聴はこちら
